わたし
全然知らなかったんですが
メルカリで
まとめ買い機能ってあるんですね

今回ポケモンカードを
何枚か出品したんです◎
そしたら
メルカリから
購入希望金額と共に
メッセージが来ました

単純に二つ合わせた金額は
1200円だけど
930円が購入希望金額でした。
まあ、本来送料2つかかるのが
まとめて発送すると
送料が1つ分になるので
お得だし
『へぇーすごい便利な機能だなー
』

って感動しながら
承諾しました

いざ発送準備

そこで私気付きました

発送方法です!
承諾した時
そこまで考えてなく
私が出品した時の発送方法は
1番安い発送方法で送るため
発送方法→未定
にして
定形外郵便の予定でした。
送料94円の予定でした。
だから、発送方法も
未定のままだと思ってたら
まとめ買いに
承諾したからだと思うんですが
発送方法が未定から
匿名配送
らくらくメルカリ便
になってたんです

これ選ぶところあったのかな??
そこまで見てなかった事に
かなり後悔しました

発送方法を匿名配送で選択すると
お相手の住所が分からないので
定形外郵便では送れない

1番安い
ゆうパケットポストminiで送っても
160円…
まあ、いいんです!
今回は
ポケモンカードだから
匿名配送でも
そこまで高くない

でも
これ
もし
大きめの商品で
(↑ネコポスとか
ゆうパケットポストとかが
使えない大きさで軽いものは
基本、普通郵便で送ります◎)
定形外普通郵便で300円とかで予定してて
まとめ買いで
気付かぬまま
匿名配送になったら
宅配便扱いになるから
安くても750円〜になるんです

400円以上違ってくる

まとめ買いのやり取りって
基本長くなって
手間が増えるから大変だけど
このまとめ買い機能を使えば
売る側は全然手間がかからないし
便利だけど
細かい事、確認して
承諾しないとなーーって
すっごく思いました

もしかしたら
承諾のところで
発送方法を選べる欄があったのかな?
なんでも
アップデートされてくから
私も付いて行かないとっ
必死です



日々勉強。
頑張ります

