アタマジラミ発見。
シャンプーも大変だけど
それ以外にも
本当に大変です。
シーツの洗濯
ベッドは干せないので
アイリスオーヤマの
毎日かけて
アイリスオーヤマの
(我が家アイリスオーヤマ大好き。笑)
毎日朝晩とお風呂に入れて
髪の毛を洗って
クシでアタマジラミチェックして
バスタオルは毎回変えてたので
洗濯の量も増えまくるし
確実に
アタマジラミを死滅させるために
高温の乾燥機をしに
コインランドリーに通う…
そんな日々を送っております
他の用事が本当に出来ない。
あと、いつも家族みんなが使ってる
ヨギボーや子供が座る
車の椅子には
ゴミ袋を被せました
アタマジラミは3日血が吸えないと
死んでしまうらしいので
子供が遊んでたぬいぐるみも
ゴミ袋に入れて密封しています◎
セリアで
ツルツルの透明袋を購入
これ本当に役立ちました
ダイソーだと
カサカサで黒しかなかったけど
90Lのゴミ袋もありました
あと
寝る時はシャワーキャップ。
子供と添い寝なので
どうしても髪の毛と髪の毛が触れるのが
気になったので
私が付けて寝てましたが…
普通にナイトキャップ買えば良かった
どこからもらってきたのか
はっきり分からないけど
長男、人との距離が近いので
移さない、もらわないために
距離感については
何回もお話ししました
本当に
年末でバタバタで
まだ年賀状も
お掃除も終わってない
来週からは
長男冬休みだし…
頑張ります
みなさん
頑張りましょう



この記事の下の方に
アタマジラミの写真載せてます

綿棒にいるのが
成虫で
下のちっさい黒いのが
卵です🥚
見たくない方は
ここで終わってください
