前回の記事
次男も訓練開始☺︎
まさかの
アメトピに掲載していただき
ビックリ
ありがとうございます
そんなこんなで
3歳4ヶ月
もうすぐ5ヶ月
の次男の今の言葉の状況は
・大人が言ってる事は理解できます
・相手の感情も読むのが上手で
こっちの意図も
理解してくれる事が多いです。
・嫌な事は、嫌と言えます。
・覚えてる単語は少なく
さかな→な
ばなな→なぁー
とり→り
ありがとう→とう
うどん・ラーメン・焼きそば→めん
寝る→ねんね
など最初か最後の文字のみ発音します。
もちろん
ちゃんと言える言葉もあります。
まま、ぱぱ、にーちゃんとか
なぜかルイージも言える(笑)
・2語文は
『じゅーちょーたぃ』
(ジュースちょうだい)
『ママいく?』
とかちゃんと話せるものと
曖昧だけど
伝えたい事が分かる感じのもの
があります。
どちらかと言うと
曖昧な方が多いです
プレ保育とかに行くと
やっぱり
ちゃんと話せてる子ばかりで
焦ったり…
でも長男も遅かったしなー
って言い聞かせながら
長男の頃より
言葉出てるしなーって思いながら
保健センターで
発達検査検査して来ました
長くなるので
記事分けます
