最近
光熱費がすごく上がって
電気もガスも水道も
全部高くなってる気がするんですが
調べてみたら
関西は、全然マシな方なんですね拍手

鳥取のお友達は
先月電気代が3万超えてたって聞いて
我が家1万くらいなので
全然マシだなーって
安心した覚えがあります二重丸
友達ごめんね。笑

ただ我が家節電のために
エアコンの暖房は、ほぼ使わず
灯油を使ってます炎

あとは昼間
リビングのカーテン開けてたら
めちゃ暖かいので
あえて
その陽が当たってるところで
子供と過ごしたりしてます泣き笑い
逆に子供暑いらしくて嫌がりますが…笑

そして
我が家のガスは
大阪ガスなのですが
大阪ガスってアプリがあって
毎月の使用量とかが分かるし
ポイントが貯まって
それを
WAONとかのポイントに変えれるんです気づき

それが楽しくて
よくアプリ開くのですが
ふと過去の使用量と金額を見れたので
見てみたら


4人家族のリアルなガス代の金額。

ちょっとだけ上がってる炎


これって冬と夏で金額違うとかあるのかな。

それか

これがニュースでよく流れてる

光熱費が上がるってやつなのか…

とりあえず

今のところ1000円も上がってないので

安心してます鍋


電気とか水道も

こんなアプリがあれば

本当に便利なのに…真顔