極端に絵を描くことや
字を書くことを
嫌がる長男ですが…

最近は少しづつ
挑戦するようになって来ました二重丸

それもこれも
幼稚園と
発達支援デイサービスのおかげだと
ほんっとうに思っております流れ星

先日
デイサービスで
『自信をつけたあげるためにも
すごく言い方が極端になるけど
《失敗させない
そして自信を持ってもらう》
これの繰り返しで
色々苦手な方が減って行くと思います。』

って言われました気づき

手先を動かすのが苦手だから
とかではなく
(長男、実はやれば出来たりすることが
たくさんあります。
私の前だと甘えてしないのです真顔)
心の問題なのかなーって
思ったりしてるこの頃。

なので
字を書く方法を
本当に色々探して
本人が飽きることなく
自信に繋がるように
家でも工夫しようと試みてます電球

そして
そのために色々購入しては
試したりしてるんですが
最近購入して良かったものは…

kumonの『もじ・かず ボード』
セリアの『かきかた練習ボード』



くもんの

《もじ・かず ボード》

これ水で書くんですひらめき

長男

遊びの延長みたいに

楽しく書いてます飛び出すハート


水が乾くまで待たないとなので

同じ文字を続けて書くのは難しいです泣き笑い

でも、それくらいが達成感が持てて

長男には合ってました⭕️



ちなみに

フリーボードは

次男のお絵かきに使ってます指差し

なんたってペン持たせたままでも

水だから安心だし、汚れない二重丸



あと

セリアで買ったのは

ホワイトボード的な感じなんですが

実家とかに帰る時に

荷物にならず持って行けるので

購入しました指差し






ちなみに

 
ひらがなカード書きかたカード 漢字 (カードシリーズ 書く練習編)書きかたカード アルファベット (カードシリーズ 書く練習編)



とりあえず
色々試せるもの
試して
小学校入学までに字が書けるように
してあげたいなぁっと
思っておりますおねだりキラキラ