転勤で和歌山に来て
以前まで住んでた鳥取とは
発達支援の相談や取り組み方が違うので
どこに、どうやって、誰に
相談すれば良いか分からなかったのですが
調べると
鳥取で受けていた
発達デイサービスは
保健センターで詳しく聞き
↓
デイサービスを受けるためには
受給者証が必要で
そのために
市役所に行き
↓
受給者証を発行するには
診断書が必要なので
病院に行く…
みたいな流れで
今ありがたく
発送支援デイサービスに通えてます

鳥取の時と
和歌山との違いは
あっちこっち
自分で電話しないとダメなところや
鳥取の場合は(私が住んでたところ)
市役所と保健センター
同じ人だったので
色々話が繋がりやすい

和歌山の場合は
どっちにも1から説明だったので
もう言ったのか言ってないのか
訳わからなくなってました

そして
病院も
鳥取では
発達相談員さん=療育園の先生
だから
受診も相談も一緒だけど
和歌山は
病院の先生と
発達相談員さんは別!!
そして
この発達支援相談員さん
すごく
理解してくれてるのか
くれてないのか
謎なんです。
前回相談した内容忘れてるし
あぁーあぁー!そんな感じだったね!!
みたいな
相談中に前回の内容を思い出してる感じ

こっちは
ものすごく悩んでるのに
なんかもやもや。
それだけじゃなく
まだまだ
私のもやもやポイントがあるのですが
ちょっと長くなるので
分けます

