長男が2歳の時と
次男が2歳の今
当たり前だけど
遊びに対する取り組み方が
全然違って
すごく新鮮ですニコニコ笑い

長男の時は
はじめての子供だったし
まずおもちゃに興味を示さなかったので
その辺も今思うと特性だったのかな。
好きな物を見つけてほしくて
本当に色んな種類のおもちゃを
購入しました二重丸

それでも遊ぶって感じはなく
ただただちょっと触って
良くてちょっと遊んで
あとは興味なし。でしたヒヨコ

次男は
何ででも遊びますハムスター

そんな中
次男の遊びで1番多いのは
トミカ車


子どもたちとおもちゃを見に行って
ディズニーとか可愛いトミカを発見すると
私がついつい買ってしまうのです(笑)

トミカを収納するケースが欲しくて
色々ネットで検索して
よく売ってるのがコレ

でもこれだと
収納はいっぱい出来るけど
道が少ししかなくて
もう少し遊べるのが良くて
そんな時
Amazonで発見しました

2300円だったんですが
これ裏に収納出来るんです飛び出すハート



しかもこのまま閉じて持ち運べるポーン気づき
実家に車で帰る時とかは持って行けますが
電車移動とかは持ち運べないです(笑)

こんな感じ


道路もクルッて回って走らせれるし

エレベーターもあって

上下に動かし

意外とかなりよく遊んでます二重丸


ちなみに入らないトミカ達は100均で買った

ケースに入れてますキラキラ


それプラス最近買い足した

西松屋のジョイントマット足

道路の絵が書いてるんですが

これがかなり楽しいみたいで

ひたすら車を並べたり

ブッブーって自分で走らせたらして

遊んでます歩く花


西松屋チェーン楽天市場店