東寺(教王護国寺)へ。 | ちりも積もれば。アラフィフのんびり主婦のなんでもない日常

ちりも積もれば。アラフィフのんびり主婦のなんでもない日常

子供の学費と明るい老後のために頑張って働いています。

おはようございますキラキラ


今日は夜勤です。


早起きのわたしには珍しく
ゆっくり起きてきました。


夜勤まで
のんびり過ごしますニコニコ





昨日の記事はこちらです。







昨日はお休みで、

お出かけしてきました。




東寺(教王護国寺)と

東本願寺、西本願寺へおまいり。





東寺の有名な五重塔です。



近くで撮った写真がぜんぶ逆光でね、

まともな写真が

外から撮影したコレしかありません💦





6月15日

弘法大師の降誕祭が行われていて

洛南高校・吹奏楽部の演奏に合わせて

お坊さんたちが続々と。。。



ふだんこんなに大勢のお坊さんを

一度に見かける事がないので

ちょっとワクワクしましたニコニコ






弘法大師の御朱印を

いただきました。



9種類あったので、

代表ともいうべき弘法大師を

選びましたニコニコ






可愛らしい🪷のろうそくを

灯しました。


夫はいつも通りお線香を。






仏像界一のイケメンと呼ばれる

帝釈天にも会えましたグリーンハーツ


画像お借りしてます。



凛々しかったです目がハート






お昼ご飯を食べてから、

東本願寺・西本願寺へ。



東本願寺では夫が

『ここが有名な荒ぶってた寺やな!』と

喜んでいました。



織田信長と戦ってますよね。




時代背景や歴史を知ると、

よりいっそう楽しいです目がハート






楽しい1日でしたグリーンハーツ



次はどこへ行こうかなあ。