子どもの国民年金。 | ちりも積もれば。アラフィフのんびり主婦のなんでもない日常

ちりも積もれば。アラフィフのんびり主婦のなんでもない日常

子供の学費と明るい老後のために頑張って働いています。

おはようございますキラキラ


朝晩と日中の気温差に体がついていかない
アラフィフ主婦です。




今日はお休みです。


まぁいつも通り
休みとはいえ休みなく動くわけですが泣き笑い


今日はトイレ掃除✖️2
庭木の剪定
断捨離をすこし

これくらいにしときましょ。




セキセイインコ青セキセイインコ青セキセイインコ青セキセイインコ青セキセイインコ黄セキセイインコ黄セキセイインコ黄セキセイインコ黄




突然ですが、
20歳以上の学生の子どもをお持ちの
皆さん。


子どもさんの国民年金
どうされてますか?


わたしの友人達に聞いたら
ほぼ
親が払っていました。


保険料は
2024年4月から16,980円。


高いな!!


1年分で203,760円ですよポーン


えらいこっちゃー。




親が払ってあげた場合
全額を社会保険料控除として
親の所得から差し引けるそうです。


税金対策になるのかにっこり


たぶん、わたしが払うな。。。



まあ、ぶじ進学できたらの話ですが 笑


受験がんばってもらわないとですねにっこり







昨日、載せるの間に合わなかったので。



昨日の1捨て。


キッチンの引き出し


使った事ないプラスチックスプーンやら

片方しかないお箸やら

いらんもんだらけでした。



片付ける前がこちら💦




ゴチャゴチャでした泣き笑い





こちらは今日の1捨て。


リビングの小さい引き出し収納

この引き出し収納、3つ並んでいます。



つまり引き出し✖️9。



全て出して選別して戻して、を9回。



スッキリ綺麗になり

引き出し内に余裕が出来ました。





1日1捨て、なので

無理なく毎日続けられています。




60歳までにスッキリ片付いた家に

なる予定ですキラキラ