いち国民の意見 自民党の政治家たちへ | なかいま ~ただこの瞬間を

なかいま ~ただこの瞬間を

なかいま

過去から未来へと、連綿と続く時間の中で、その「中」である「今」を生きる。という言葉です。

なかいまを生きるとは、今この瞬間の自分自身を、全力で経験するということ。

ハムスターのちょびのすけに、常に全力で振り回されています(笑)

■自民大敗の原因

・自民党内部の総理大臣おろしに国民はうんざりした。

自党の頭である総理を何故もっと助けないんですか。
国民は、総理に失望したんじゃないんです。自分の頭も立てられないような自民党の政治家たちに失望してるんです。
気づいてませんでしたよねきっと。

麻生総理も、安倍前総理もいい仕事してます。対外政策も強いです。
一切報道されてませんけど。

それを支持するのが党の仕事です。
総理大臣を支援できない人間が自民党に居る限り、自民党は国民の信頼を取り戻せません。


■私が今回投票したのは

自民党に投票しました。総理大臣が麻生さんだから。



本当に、いい加減にしてください。
責任は全部、麻生総理を支援しなかった人たちにあるんですよ。







■以下読売オンラインの記事
以下の記事は読売のものなので、嘘が書いてあるのかもしれませんが、かねてより思っていたことを書かせてもらいます。

惨敗自民、揺れる総裁選…「麻生」指名で党内対立も
9月1日8時37分配信 読売新聞

 衆院選で大敗した自民党は31日、再起への第一歩となる総裁選の日程を「9月18日告示・28日投開票」とし、9月中旬に予定される特別国会召集後とする方針を決めた。

 首相指名選挙で、自民党国会議員は現職の麻生総裁(首相)を選ぶことになるが、惨敗の引責で辞任表明した首相の名前を書くことに抵抗のある議員も多く、党内には戸惑いと反発が急速に広がっている。

 後継総裁については、谷垣禎一・元国土交通相、舛添厚生労働相を推す声が出ているほか、石破農相らが出馬に意欲を見せている。

 首相は31日、党本部での記者会見で、総裁選の日程について、「党の再生を図るには、党員を含めていろいろな意見を十分踏まえる必要がある。特別国会召集までの意見集約は、物理的に難しい」と述べ、特別国会後に総裁選を行うべきだとの考えを示した。

 総裁選を9月下旬に行うべきだと主張しているのは、細田幹事長や菅義偉選挙対策副委員長ら、首相に近い幹部が多い。党再生には、地方議員や党員の意見を反映させる必要があり、特別国会の召集前では、「時間的に制限がある」(細田氏)というわけだ。任期途中の総裁選ではなく、9月30日の任期満了に伴う選挙という事情もある。

 しかし、党内には、選挙投票日の翌日、上京している議員が少ない時点で、執行部が一方的に総裁選日程を決めたことへの反発も起きており、党内対立の様相も生まれつつある。

 加藤紘一・元幹事長は31日夜、首相指名選挙での自らの投票行動について、「白紙も一つの選択肢だ。今のところ、それしかない」と冷ややかに語り、白票を投じる考えを示した。都内で記者団に語った。

 田村耕太郎参院議員も31日、「国民の審判で『ノー』と言われた『麻生』と書くのは民意に反する。あり得ない。両院議員総会などできちんと議論するべきだ」と記者団に強調した。

 執行部には、全国の党関係者から「なぜ、この日なのか」「A級戦犯の麻生氏になぜ、投票するのか」などの不満や批判の電話が相次いでいるという。

 仮に首相指名選挙で「造反」が出れば、党再生は冒頭から頓挫する。執行部からは「造反者が出ないよう、今から各議員を説得するしかない」との声も出ている。

 日程については、9月4日の全国幹事長会議、8日の両院議員総会で反対意見が出る可能性もあり、党の再生は冒頭から波乱含みだ。