2024 元日 まさかの能登半島地震 | 生きることは食べること

生きることは食べること

4時間の人工透析を週三回月水金受けています。
嚢胞腎と肝嚢胞と胆管結石で入院しましたがここ一年体調が良いです。今は現状維持が目標です

おはようございます

20240101 能登半島地震
こんなことになるとは!

元日からまさかの大地震
津波倒壊地割れそして火災
夜半までニュース見てましたが
暖かな布団で眠れる
当たり前のありがたさ
熱いものが頂ける日々に感謝

まだまだ安心できない方々
どうぞお気をつけてください

何かしらの支援を考えます
災害支援クレクレ詐欺もいるとか
気をつけねばならないですね

⭐︎ ⭐︎ ⭐︎

昨夜はおせちをつまみに
メインはちらし寿司

もう菜の花が出てた

錦糸卵をやめて炒り卵

カニカマの赤

どんどん簡略化してる


残った菜の花は明太子マヨ和えに

苦味と辛味丁度良い☺️

あ、写真無かった


夜中喉が渇いて目が覚めました

やっぱりしょっぱいもの

多いのでしょうね〜

今日は気をつけます

昼ごろ実家に行って母と
姉夫婦とご飯食べて来ます