骨密度が低い | 生きることは食べること

生きることは食べること

4時間の人工透析を週三回月水金受けています。
嚢胞腎と肝嚢胞と胆管結石で入院しましたがここ一年体調が良いです。今は現状維持が目標です

こんにちは
10月11日火曜日です
今日は晴れてるので☀️
お外に洗濯物を干せましたよ

朝母を老人体操に送って
車で整形外科へ行きました

この頃は歩いてて関節痛してて
階段の上り下りに苦労するので
レントゲンと骨密度を診てもらいました
骨密度は沖縄で調べて以来だから
もう3年半やってない

いまのクリニックはその辺のこと
何も考えてないみたいだから
自己判断です

結果は
膝関節や手指間の組織が
潰れてしまってます
テーピングするといいとのこと
かかとには石灰質が溜まってます
こちらは塗り薬で対処

そして骨密度がとても低い〜ガーン
腰の骨が60%、大腿骨が46%
普通は70〜80%が良いとな

飲み薬か注射での処置になりますが
透析との兼ね合いで医師と
相談する必要があるとのことで
お手紙をもらいました

その塗り薬の効果と先生の判断を報告に
2週間後にまたくることになりました
次から次へとなんだかんだあります
仕方ないかもしれないけど
なるべく快適に暮らしたいよね〜

お昼は隣のスーパーで買って帰った
ダーリンのカツカレー


すげえ〜


私は上海風焼きそば



味は濃いめ油は多め卵は半熟

ワタシはまんぷく


母にはオムライス

写真なし


ごちそうさまでした

午後からまた出かける母

ダーリンが送ります


私はひと休み♪

Amazonでポチッとした本が

届いたので読みます

眠くなってきたけどね