こんばんは照れ

15週入りましたニヤリ
そして、、、風邪ひきましたガーン

薬飲めないのが辛いですが、
うがいだけして、何とか生きてます。

今日はまず、
以前書いた記事から、
妊娠初期の主食量を再検討したいと思いますチュー

妊娠初期の主食量を考える!!
https://ameblo.jp/ayapom1218/entry-12533126340.html



私は、主食はご飯150g程度にすると宣言しましたが、結局今は100g程度になってますショボーン

理由としては、
①野菜を沢山食べることでお腹が膨れてしまうから
②お菓子をゼロにはできないから
③揚げ物などカロリーの高いものを食べる日もあるから


妊娠中の理想的な食事は理解してますが、なかなか思い通りにならないものですねガーン

主食以外の他のところで余計な糖質やカロリーを摂っていては、体重管理できませんよねガーン

だから、間食やおかずのカロリーが普段より多くなってしまった時はご飯100g程度で十分かなと感じました照れ

理想的な食事が出来てる時はご飯150程度しっかり食べてますニヤリ


あくまでも、和食中心、主食をしっかり摂るは忘れずにしたいですが、ストレス溜めすぎない程度に頑張りたいと思いますニヤリ




そして、ここからは、妊娠中の食事で思ったことを書きたいと思います。


●食べる順番は野菜→主菜→主食がベスト!!

食べる順番を気をつけることは、太りにくい食べ方としてよく知られてますよねニヤリ
私も実践してます!


スープ→サラダなどの野菜料理→魚などのメイン料理→ご飯などの主食


妊娠中は血糖値の急上昇を避けた方がいいため、糖質の多い主食は後で食べるのがベストですチュー


でも最近、この食べ方をすると、ご飯150gも食べられなくなるんですニヤリ
実は1人目の妊娠の時はもっと食べられてました!
もしかして歳とったから?笑
1人目の妊娠(30歳)
現在(32歳)


最近は主食を食べきれないことが多かったので、最初はご飯100g程度にして、
まだ食べたかったら、50g分あとから加えてます。

最初からご飯をよそってしまったら、お腹いっぱいでも無理に食べてしまいそうなのでびっくり





●妊娠中の間食は楽しみにする♪
妊娠中の間食は、
サツマイモや果物、ナッツ類
などが勧められてますよねウインク

それで満足する人は素晴らしいと思います照れ
私はサツマイモはどちらかというと苦手ですガーン
苦手な物を間食に摂るのってかえってストレスですよねガーン

だから、、、
一日一回だけご褒美タイムを設けることにしましたニヤリ


健康的な物ですませられる時は、
果物やヨーグルト、パンなど
どうしてもお菓子を食べたい時は、
牛乳かコーヒーと一緒に食べてますドキドキ


ハロウィンの時期で、貰い物のクッキーやマドレーヌが家にワンサカあるんです照れ
好きなものがあるのに、全く食べないなんて難しいショボーン

私はそんなに自分に厳しく出来ませんショボーン

だから、一日一個と決めて楽しむことにしましたドキドキ


ちなみに一緒に牛乳かコーヒーを摂ってる理由は、
牛乳は一緒に摂ると、血糖値の急激な上昇が抑えられるから(カルシウムも摂れるし一石二鳥)
コーヒーは好きだから、一日一杯まではOKとしてますニヤリ

ちなみにお菓子は、100kcalまでが妥当なようです。



●自分の食事も大切にする
妊娠中は油を摂りすぎないように勧められてます。

でも、家族がいると、毎日作る食事は一人だけの食事じゃないですよね?


働き盛りの旦那さんに蒸した肉や焼き魚ばかり出してられなくないですか?

旦那さんの好みや子供の好みも考えなければなりませんよね?

私の家は主人も娘の嫌いな食べ物があって、毎日両方の栄養と好みを考えて作ってますムキー


自分の栄養のことは後回しになりがちですガーン
でもお腹の赤ちゃんのためにも、
自分の栄養も摂らないといけませんよねニコニコ


だから、最近は後入れや後付け出来るものを駆使して頑張ってます!


後入れ出来るもの
モズクやメカブにin
(モロヘイヤ、オクラ、キュウリ、トマトなど)
味噌汁やスープにin
(ほうれん草、小松菜、切り干し大根、ワカメ、寒天など)
納豆にin
(オクラ、大根おろし、しらすなど)

野菜は生の物を使えればいいですが、難しかったら、何個か冷凍野菜を常備しておくと楽ですねーニヤリ


簡単に後付け出来るもの
(家族に出す料理が油を多く使うような料理の時に、自分だけ量を減らし、違うものをプラスする)
豆腐(冷奴や湯豆腐)
納豆
温泉卵
ししゃも
魚の缶詰


※市販品は塩分の少ないものを選ぶと良いですよチュー
(ナトリウム換算量しか出てない時は、食塩1gがおよそナトリウム量400mgです)

(この日はピーマンの肉詰めだったので、量を少しにして、モロヘイヤ入り納豆加えました)


とりあえず、野菜や魚、卵、大豆製品は取り入れるようにしてます照れ


こんな感じで、野菜やご飯をしっかり食べているせいか、
一人目の妊娠では便秘になる時もありましたが、
今回はまだ便秘してませんお願い



そして、、、


最後になりましたが、肝心な体重は、、、、、

妊娠前と比べると、0.5g程度増えてきました。

これが脂肪なのか、妊娠によるものなのか、判断できませんが、、、笑


来週から中期に入るので、
今後も、試行錯誤を繰り返して、頑張っていきたいですニコニコ