2020年1月3日(金)福岡サンパレス
気温13℃、天気は晴れ‼️
私の体調万全という絶好のコンディションで
ASKAさんのライブに行ってきました(*^^*)

意気揚々と、自宅を出発♩
少し早かったので天神ロフトで
今年のメモ帳を購入♡

なかなか使い勝手が良さそう^ - ^
さて今年は、
どんな予定が書かれるんでしょう(^。^)♩


余裕で、天神ソラリア前のバス停に並ぶ。
「ここからバスで15分くらい♩」
来ないなぁ、、。
ふと、電光掲示板見ると
「通過済み」(゚o゚;;

めっちゃ慌ててタクシーに飛び乗り
福岡サンパレスへ‼️


危なかったーσ^_^;
もう、リハーサルに参加する人達が
玄関先に集まりつつあります。

Twitterでお世話になってるリューさんを
発見して、お連れの知り合いさんと
三人で雑談しながら開演待ち。
寒くないし、ポカポカ陽気で
雑談も弾みます(^。^)
※リューさん、実はリハだけの参加。
  本番はチケット買えなかったって、、。
   気の毒過ぎ。゚(゚´Д`゚)゚。

13時頃かな?やっと開場。
次は、隣に並んだ女性と
ASKAさんの話やら遠征の話やら
初対面と思えないくらい話が弾みます(笑)
そのまま、リハーサル席へ二人で突入‼️

上:玄関先のボード
左下:ロビー内 グッズのボード
   (この後、驚異の優柔不断ぶりを発揮)
右下:スタッフさんがグッズ販売準備中

↓↓↓以下、リハーサルネタバレです。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
前から11列目以降なら、
何処に座ってもOKとの事でした。
私達は120人目くらいでの入場。
今年一番のフットワークの軽さを発揮し
前から15列目のど真ん中に座れました♩

スタッフ『「Fellows」から3曲通しで』

場内アナウンス後に
ASKAさん不在の状態で演奏のみスタート。

・Fellows
・修羅を行く
・しゃぼん

極上の演奏会‼️
ASKAバンド&ビルボードの
ストリングスチーム
(バイオリンその他の弦楽器)の方々の
演奏素晴らしい。
コーラスのみ聴こえるのも、贅沢。
ストリングスチームの、音色美しい。。

そして、皆さん私服で、親近感(^。^)

ASKA officialTwitterよりお借りしました。
青い服がASKAさん。
私、何処かにいますw

「修羅を行く」演奏中に、
左側からASKAさんが
私達に軽く手を振って登場。
ステージを降りてきたかと思うと
私の10席前に座りました‼️
ひぇぇー!ASKAさんが数メートル先に!?
薄暗い中、ASKAさんの後頭部が
禿げるくらいガン見しました‼️


※黒印にASKAさん、赤印は私の席。
  私服のASKAさんがぁぁ♡ってなってます。
  ステージ見ずにASKAさんだけ見る私w
  「しゃぼん」の時は演奏に合わせて
  歌ってたのかな?
  ぴょこぴょこ動いてました(*^^*)

その後は、ASKAさんがステージに上がり
「楽にしててねっ」
って声を掛けてくれたりしました。

そしていよいよ、ASKAさん、
今年初めての歌声披露♪( ´θ`)

・good time
・天気予報の恋人
・歌になりたい
・you &me
・百花繚乱(新曲)
higher ground

めっちゃ声出てました。
個人的には「天気予報の恋人」で
嬉しいやら感動やら、もうどんな顔して
見たらいいか分かんなくて
私多分、口元はカレーパンマンみたいに
なってましたね、確実にw
新曲の「百花繚乱」。
シャウトするASKAさんの曲。
凄いカッコ良い曲、これ好きだなぁ。。
you &me」SHUUBIさんとASKAさんの
デュエット♡素敵だった(*^^*)

途中、私達の緊張をほぐすかのように
たまに冗談言ってくれたり
曲の説明してくれたりしてくれました。

あっという間の1時間でしたが、
この内容で2000円とか破格過ぎ。
贅沢過ぎ。サービスし過ぎ(゚o゚;;
大満喫でした‼️
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

会場をでて、グッズ販売へ。
散々迷って、ツアーパンフ他数点購入。

ちらっと横見たら、札幌チャゲアス会で
よく見かける方を発見!
勇気を出してお声掛けしたら、その方でした(^。^)

そしたら、、
頂いてしまいました!めちゃ嬉しい‼️
一つ一つがアツイ!凄いクオリティ(゚o゚;;
ハニーさん曰く、"彼女はグッズ職人"との事でした^ - ^
チャゲアス ナイトで、演奏してるのを
凄いなー、楽しそうだなぁって
密かに歌を聴きながらもいつも手元ガン見してます(^-^)


ここで、大事な手荷物が増えてる事に
ハッと気づいて
トートバッグを買い足すべく
またグッズ販売の列に並びましたσ^_^;

◇ASKAさんの福袋を買った気分です♡

さてと(*´꒳`*)

まだ、会えてないツイ友さん達と
「何処にいるの?」
と、やり取りしてたら、、

なんと!見知り過ぎた方が声をかけて
下さいました‼️

山口県のとみ友さん『Wさん』ヽ(´▽`)/

本番からの参加なのに早く来た理由は
"グッズ販売の為"という、
中々の張り切り具合(笑)
なんと、コートの下には
今回のツアーシャツをもう着てる⁉️(゚o゚;;
「いつ買ったん?」
「さっき買って、トイレで着替えた」
「何それ、早っっ!(笑)」
「ぴしさんも、買ってきーよ」
「え⁈嘘?マジで?」

と言いながら、三度グッズの列に並ぶ私。

このやり取りを見てた何処かのマダムに笑われるw


そして、、、


出来上がりましたσ^_^;
二人共、もう怖いものはありません(笑)
にしても、、まさか、
正月から半袖一枚になるとわ(笑)
暖冬で良かった(^-^)

16時開場までは、ホテルのロビーに座って
ひたすら尽きないおしゃべりTIME(^。^)
気がつけば、もう時間過ぎてましたσ^_^;

開演前でも、、怖いものはありません(笑)


「茶色のコートにツアーシャツ着て
   マフラー持ってるのが私よー」
「私、黒コートに金髪!!」

ってやり取りで(笑)
北九州在中のツイ友さんに会えました♩
彼女はアスリート!
ちょっと走ってくるーって言って
20キロとか走ったり(゚o゚;;
今日は素敵な旦那様と参加されてました(^-^)


さあ、開演15分前!
それぞれ席に向かいました(^-^)


よっしゃ、着席。
私は1階後方席で右端から二番目。
でも、目の前が通路なので
ステージがよく見える席‼️良かった(^。^)


ただ、、。
私の両サイド、
ナイスミドルな男性ファンの方。

私、半袖黒ASKAツアーシャツにコート着て、

激しく浮いてるんですが、大丈夫:(;゙゚'ω゚'):

ツアーシャツ1枚になるのが恥ずかしくて
コート脱げませんσ^_^;


いよいよスタート‼️



↓↓↓↓↓本番ネタバレです。
                  でも、大した事ない内容です。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

前回のツアーは、幕が開くと同時に
ライブスタートでしたが、
今回は、幕は開いた状態のまま
ASKAバンドの皆さんと
ビルボードの皆さんが入って来られました。

バイオリニスト6人?は、
ステージの最前方に立って演奏。
そんな中、ASKAさんの登場です。

セットリストは、
ネットに掲載されてるので割愛します。


「待たせたねぇー!」
2曲目のイントロ後でした。
大好きな曲だったので
もう私のテンションもMAX\(//∇//)\

②もぐもぐタイムは?
今回は、もぐもぐタイムは無し。
代わりに、質問コーナーみたいに
観客席からの質問に
面白おかしく、でもちゃんと答えて
くれました(^-^)


Q:カウントダウンライブしないの?
A:俺が聞きたいよー。やらせて下さい。
   今日ここに来てくれた皆んなが
   あと10人ずつ連れてきてくれたら
   やれるな!(笑)

Q:アルバムのタイトル決まりましたか?
A:ある曲のタイトル。
   俺の中で「you言っちゃいなよ」って
   言ってるわ。言いたいなぁ。

Q:追加公演何処ですか?
A:言えるわけないじゃん!
   あ、でも九割九分やるのは決まり。
    でも言えないなー。

Q:玉置さんとの曲は?
A:アイツ、何故かアルバム作ろうとしてて
    俺は玉置と井上陽水で出してる曲って
    感じでいたのにさ。
    で、もう3曲レコーディング終わってて
     これから4曲目。
    年内に、玉置&ASKAかASKA &玉置か。 
    まあ、出します(笑)

Q:ASKAさん、大好きー‼️
A:俺も大好きだよー‼️

Q:梅ヶ枝餅食べましたか?
A:食べたよー


Q&Aは、こんな感じだったと思います(*^^*)


③ビルボードクラシックのオーディション。
   どうやって選考したかって話。

「一次審査・・・ルックス」w
「二次審査・・・ルックス」ww
「三次審査・・・ルックス」www
「で、最終審査で、
    嫌いなアーティストは?って質問して
  "KANとスタレビ"って答えた人を
  採用したの〜」(≧∀≦)

「ほんと、KANとスタレビと仲悪いの。
   大嫌いwww」(笑)

ASKAさん、
大好きなのにワザと言うのが可愛い(*^^*)


④あれ?コーラスの人、誰⁉️
ファン同士でも、リハーサルから
不思議だった男性コーラス。
西さんと違う人が、、、?

なんと西さん。
年末に声帯結節になり、
ツアー辞退されたとの事です。
急遽、地元福岡の一木弘行さんが代役で登場。
なんと代役決まって4日間しかなかったのに
本番を迎えたらしいです‼️
福岡在住のマルチ音楽プレイヤーさん。
地元のCMソングを沢山手掛けてる
音楽プロデューサーでもあります。
ASKAさんのコーラスも
過去にされてる方なんですね、、
知らなかった!(゚o゚;;


⑤美空ひばりさん
ASKAさん、美空ひばりさんの物真似が
得意のようで、、。
「紅白見たー?凄かったねー!
    俺、結構上手いんだよ」って
それはそれは得意げに
ワンフレーズ歌ってました(^。^)

⑥拡散して♩
「皆さんが、今回のツアー良い良いって
  色んなところで言って下さって・・
  ・・もっと拡散して(笑)」


★私的に使用ギターに注目
最初の2曲はあのヤマハのギター❤️ 
目に焼き付けました‼️(*^^*)
あとは、前回ツアーで使った赤ギター。
他に、エレアコ?かな、、形だけσ^_^;
そして、青に白が少し入ったエレキギター
凄くカッコいいギターでした‼️


あとは、とにかく
後半につれてASKAさんの歌声が
パワーアップ‼️
マイクとの距離がおかし過ぎて。
あんなにマイク離してるのに
会場全体がASKAさんの声に占領される。
何度か涙が溢れそうになるけど
我慢・・我慢。。

でも、、、

アンコールの最初のこの曲、
澤近さんの美しすぎるピアノソロに
フルパワーのASKAさんの歌声。

超満員の会場からは
ピアノと歌声以外、
物音一つありません。
完全に涙腺が緩みました。

そして、PRIDE。

歌詞「思うようには 行かないもんだな」

もう、涙が、涙が止まらなくて。
手にハンカチ持って無くて
足元のバッグから取り出したいけど
ASKAさんから視線を外せなくて。

外したく無くて。。

もうボロボロになって泣きました。。


そして、最後の最後にBIG TREE。

マイナスのワードを一切使ってない神曲。
1年のスタートに
自分を鼓舞するには最高の曲を
ASKAさんと一緒に歌えるなんて‼️


感動!感動の連続。。
気がついたら終わってました。゚(゚´Д`゚)゚。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

『泣けたーー。゚(゚´Д`゚)゚。』
Wさんと合流して、
尽きないお話をしながら
バスにもタクシーにも乗れないまま
サンパレスから博多駅まで歩きました(笑)
(2.5㎞ 約30分くらいかな)



「お疲れ様でしたぁぁ(*´꒳`*)」

お正月に、夜20時半に
ツアーシャツのみ着て
お友達と博多駅地下街で牛タン食べるとかw

新幹線の時間まで1時間くらい。
まだまだ尽きないおしゃべりしながら
ペロリでした(^。^)


新幹線の改札でWさんとバイバイ。。
別れは寂しいですね( ; ; )



まだ余韻に浸りたくて、
一人でカフェに入ってキャラメルラテ。

夜は流石に冷えますね。
まだ綺麗な博多駅前のイルミネーションを
一人で見て帰路につきました。





今回も、楽しかったです。
また色々な経験もできました。

そして一期一会にも感謝です(*^^*)
いろんな方々とお話するのは
本当に刺激になるし楽しいです。

次は、、3月20日の熊本特別公演‼️

それまでは、また日々を
一生懸命に過ごしていきたいと思います‼️








Special thanks!!
Wさん❤️