ねぇ、知ってる?の緑の生き物が
画質荒くてかわいそうになってきましたww
なんでこうドアップでくるかなw
引きでならまだそれなりにキレイなのに…
まめしばー
か~ら~の~
ティリしばー
悪意を感じるww
昨日始まった
節分イベントと豆しばイベント
ほとんどのブロガーさんが
豆しばイベントはポイッ(-_- )ノ⌒
スキル検証に勤しんで居るので
私はアイテムのご紹介www
まずはこたつ姫・・・
じゃなかった
フェリニケ姫
おこたに居るなんとも庶民的な姫様
でてきたかと思えば
悪の力に利用され少しばかり邪悪な出で立ちに
レベル50のボスですので
岩竜<フェリニケ<火竜
ってところでしょうか?
倒すとイベントは終了です
ですがアイテム紹介がメインですので連戦します
イベントクリア後は
難易度が選べます
手加減と本気の2択
『古びたお札』を集めたいだけなので手加減を選択
ちなみに手加減はボスレベル50
本気で来い!はボスレベル300です
まずは今回のイベントの主役
コラボアイテムの2種
豆しばの被り物(上)
豆しば頭(下)
顔が見えるタイプと
すっぽり被るタイプでした
うん、いりませんねw
各種交換には古びたお札が10枚ずつ必要!
さぁここからが本番です!
交換リストの時点ですでにわくわくしていましたww
あきらかに和のにほひが漂います!
これらは全て島アイテムとなります
殺風景な島も飾り付けできるチャンスですよ?w
交換において全部必要枚数が異なります
トータルで63枚必要です
中途半端極まりないwww
1つずつ載せてはいられないので
ドンッと島に配置して紹介しますw
まずは座布団と像シリーズから
座布団は見たらわかると思いますが
左から
豆座布団(3枚)
積み豆座布団(5枚)
金の座布団(3枚)
金の積み座布団(5枚)
狛猫像は左から
玄武岩・赤碧玉・庵治石
黒曜石・黄鉄鋼
各5枚、計25枚必要
最後に
招き猫仏壇と招き猫尊像小
仏壇は15枚必要ですが
それくらいあってもいいだろうと思える大きさです
貫禄があります
めっさありがたいです
こういうの大スキです
尊像は7枚必要です
島に配置することを考えたらなんだかもう一体欲しいような気になってきましたww
ブログ用に配置したので
あとで配置し直そうと思います
座布団一枚仏壇前に置いて
あとはしまおう
トマトの銅像を即しまおう←








