【イルーナ講座編】アポストリアのアレやコレ | ~やさぐれビショップのイルーナ活動日記~

~やさぐれビショップのイルーナ活動日記~

検証ブログではなく、くだらない活動日記です
Wパルルでひっそり生きてます
トーラムもかじる程度にやってます

アポストリア?
ナニソレ オイシイノ?
はい、オイシイです(*´﹃`*)





アポストリアとは
EP3最初のミッションである「包帯少女と謎の戦士団」をクリア後に使用できるシステムのことです
メニュー→キャラー→ステータス→アポストリアから各種使用可能です


4つの機能があり
アルクリスタ・ステータス解放・特殊ステータス・イグナイト
これらを駆使することでキャラクターがかなり強くなります(o´∀`)b




アルクリスタ
アポストリアには装備品と同じようにクリスタを装着することができます
このクリスタをアルクリスタと言います

装備品につける◇のクリスタではなく
▲で表されるクリスタが装着できます

▲アルクリスタは、ドロップ時にランダムで赤・青・緑の3色のどれかになります

最大5個まで装着できますが、同一名の▲クリスタ複数個を装着することはできません

《どの色》を《どの位置に》装着するかによってステータスが更に上昇するラインボーナスを得ることができます!
※ラインボーナスは、後ほど(最後に)紹介します



ステータス解放
自身のレベルの半分を上限として、各ステータスを256以上に解放することができます

各ステータス育成中は取得経験値が大きく減少します(だいたい半分に減少、半減した分がステータス経験値として得られます)

ステータスLvが3上がる毎にステータスポイントが1増えます(初回はLv4で1)



特殊ステータス
名前のままとも言える特殊ステータス
経験値アップ
イグナイトの時間延長
ラインボーナスの効果値大など
振ることで様々な効果が得られます

個人的にはメインステータスを優先してからでいいと思います
自身の生活リズム次第では先にイグナイトの時間延長をしてもいいかもしれませんね



イグナイト
イグナイトはキャラクターを一定時間大きく強化する特殊効果です
初期は60秒、回数を重ねることで300秒まで増やせます

一定回数以上使用すると回数に応じてアルクリスタのスロット数が増加

イグナイト使用時の装備武器により強化タイプが変更
強化タイプによって得られる効果が下記のように変化します

通常強化タイプ
全ステータス+20

剣強化タイプ
全ステータス+10、ATK+15%、クリティカルダメージ+5%

弓強化タイプ
全ステータス+10、ATK+15%、アイテムディレイ-0.3~0.4秒?

杖強化タイプ
全ステータス+10、MATK+15%

爪強化タイプ
全ステータス+10、ATK+5%、クリティカルダメージ+15%

投強化タイプ
全ステータス+10、ATK+20%、MATK+20%

およ(゜Д゜)?
杖タイプより投擲のが良さげやw
投擲に持ち替えようかな( ´艸`)

参考用に昨日やってみたw
割と一般的なビショップのステ振りだと思うのだけど(°∇°;)アセアセ

メインで上げたいのはINTですが、ステータスポイントがもらえるのですべてのステータスを上げやすい50までとりあえず上げました(∩´∀`∩)
AGIはぼーっとしてて55ですが(ノ≧ڡ≦)テヘペロ
まぁ全体的にあげる予定なので問題ないですw


で、途中抜かした
アルクリスタのラインボーナス
▲アルクリスタそのものの効果は置いといて問題は配置!
この5ヶ所に適当に置くのではなく
隣接しているアルクリスタの色によってラインに色が付くのを考慮し配置します

▲赤と▲赤を結ぶ線は赤になります(想像通りw)
下記参照

赤赤
HP・防御力・HP自然回復UP

緑緑
回避・絶対回避・魔法回避UP

青青
MP・魔法防御・MP自然回復UP

赤緑
ATK・物理貫通・物理威力UP

緑青青緑
MATK・魔法貫通・魔法威力UP

赤青
オートスキル・ASPD・クリティカル率UP


(;-ω-)ウーン
パズルみたいやなぁw
ビショは青ラインと青緑ラインを多めに作る感じで配置がよさそうかな(*´﹃`*)?












***おまけ***