梨花の寄宿舎の洗濯室 | なんとかなるだろう韓国生活

なんとかなるだろう韓国生活

2023年11月末から名古屋からソウルへ
2025の2月末からワーホリ予定!(許可出た)

 

こんにちわ

 

今日洗濯しようと洗濯室へ

 

まさかの洗濯方法が変わった

予告無しかよ

 

今までは洗濯カードに現金チャージして

直接洗濯機にピッして使う仕様だった

 

それが携帯アプリに!!!!!!!

めんどせえ!!!!!!!!!

 

しかも中国語韓国語英語対応なのに

日本語対応してない

 

は?

 

しょうがない

 

残しとこ

また誰かの役に立つかもしれない

 

 

新しくなった案内ガイド

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 しかも値上げしてるのおもろ

 

 

 

こちらが例のアプリ

 

 

 

ダウンロードして会員登録しましょ

 

たぶん会員登録は簡単にいけるはず

ごめんなさい

そこ記録しろって感じだけど

スクショすることすら忘れてました

 

 

会員登録して

ホーム画面になります

パパゴ通しました

 

洗濯機使いたい時は水色の

服マーク洗濯するを押せばいけます

 

このメタマネーポイントをチャージして

洗濯機を使うことになります

 

 

洗濯の青い服マークを押すとこの

画面に移動します

パパゴ通してます(2回目)

↓↓↓

 

まずポイントをチャージする場合

モザイクの掛かった右側に充電

とあるのでそこ押しましょ

 

 

 
そうするとこの画面に移動
下の方に一般充電とあるので
韓国の銀行口座ある方は手数料掛からないので
振込選びましょ
 
韓国の口座ない場合は
クレジットカードかコンビニでの
チャージになります
めんどくさいよねえ

 

 

 

これがクレジットカードの手数料

 

 

 

これがコンビニの手数料

 

 

まぁいうてですが

チリツモだよね…

 

 

是非参考に〜〜

 

 

 

私が一瞬なんだこれ!てなった点

教えます。

 

※韓国銀行口座有り

 

 

↑↑↑↑↑

 

銀行口座選択して

口座番号入れて

チャージ金額入力したら

入金者の名前入力してくださいって

出るんだけど自身の名前じゃないです!

自分の銀行口座アプリ見てもらって

1원の入金のあるこの4桁の名前を入力

するんです!!!!!!

 

 

 

 

これに15分ぐらい悩んだ

彼氏に聞いたよね

この入金者4桁を入力するんです

 

そしたらチャージ完了

※韓国銀行口座有る方のみ

 

 

 

コンビニとクレジットカードは

やってないので…

わからないです…すいません……

 

 

使い方はあと

その使う洗濯機のQRコードを

スキャンするだけ

さっきの青い服マーク押せば

右下にQRコード読むボタンでてくる

 

 

この紫の右側にある

QRコードです

 

 

 

これで洗濯機できるよーー!

 

 

でもこのアプリのおかげで楽になった

洗濯機が空いてないと

待ってたりしてたから…

 

こうやって空室…?空いてる洗濯機

を見ることもできて

現在自分が回してる洗濯機が

あと何分で終わるかも確認できます

でもさっき洗濯機回したら

約1分て書いてあったのに洗濯機

見に行ったら残り7分になってたおい

 

 

 

 

ちなみに乾燥機や

靴洗濯機も全て同じ使い方です

 

 

 

ぜひ参考に