こんばんわ
先程寮申請終わりましたので忘れないうちに
ブログ書いときますね
(誰かの役にたちますように)
まず私の情報です
23年冬学期から梨大の語学堂へ1年間
行きます。
私の場合はエージェントを通しています。
※エージェント通していても寮はご自身でお願いしますのシステムです
私は予めエージェントさんの方に寮の申請はいつくらいか
確認しました。
梨大は授業が始まる2ヶ月ぐらい前から申請が
スタートするとのこと(先着順)
私は予め先着順ということだったので
下調べをまんべんなくしました。
申請方法や何が記入事項で必要になるのか…など
なにも情報は得れませんでしたwwwwww
ただ私は毎日チェックしていたのは↓
Ewha Language Center 梨花女子大学言語教育院
ここを毎日チェックして申請日がいつになるか
確認していました。
このお知らせが載ったのが10月8日
寮申し込み日が10日10日0:00から…
2日前wwww結構ギリギリ…
なので私は10日9日23:55に待機しました。
そこまでやる必要があったのか…念のためですww
あ、これiPhoneでやろうとすると結構悲惨です
こちらがiPhone画面です
パソコン表示にもできなくてすんごくやりづらいので
iPadかパソコンをおすすめします
では申請画面の説明に行きましょう
ログインからです。
こちらがログインサイト
↓
こちらは必ず受講申請したときのアカウントで
寮の申請してください!!!
日本語もありまーす
次
赤丸の寮押します
こういう表が出てくると思います。
私はこれ申請終わったあとなので受付完了になっていますが
ここから申請可能になります。
んで私が1番困ったところを紹介
わかりやすく大きく画像もしました
わたしは申し込み後だったので結果照会のページから入って
ここを出しています。
申込時も同じような画面です。ていうか同じです
自分で入力するのは
メールアドレス・希望するルームタイプ・休み期間居住希望の有無
これだけです
で何に困ったかというと自分
2人部屋とは決まっていたけど
何棟だっけ???(A)と(AB)とは???
となりました。
なのでよく確認しておきましょう。
さっきのHPの記事に
ABは多分部屋のトイレのことですね
んでこれらをしっかり記入して保存すれば申込完了です。
なおアドレスややっぱり1人部屋がいい・・などあれば
結果照会で変更が可能となっておりますので
なんでもいいから早く申請すればOKですwwww
先着順だから!!!!!!!!!!!
ざっとこんな感じ
たしか結果発表は10月27日
まだ時間ありますね〜
結果が出次第また更新しますね