こんばんは

最近私勉強をしています
仕事のではなく
小学生の(笑)
というのも上の子が進研ゼミを始めて
実力テストをしているのですが
その横で私も一緒に考えています
そして、付録の歴史漫画を読んでます
それを読んで知ったのは
豊臣秀吉が大阪城を建てたこと。
紫式部はお付きの人だったこと。
勉強してたんだと思うけど
忘れてるね。。。
渡来人って聞いたとき
そんな言葉あったっけ??って
思ったし

私と一緒だと勉強してくれてるので
しばらく一緒にやろうかな

コロナの影響で
5年生の3学期分が
出来ていなかったりするみたいで
中学生になる前に復習しておく必要がある
と感じました
実際におチビが
チャレンジタッチをしていますが
学校のテストはほぼ100点です
毎日タブレットで勉強しているので
よく理解してるようです
要点をまとめた冊子も付いていて
定期テストの対策もできるので
中学になっても安心です

中学といえば
スマホ問題が出てくる時期ですが
うちは去年のキャンペーンで
楽天モバイルを契約し
上の子には持たせています
契約期間の縛りありません!
楽天ユーザーならポイントも
貯まりやすいです
