GWという事で、
初対面の方と会う場面も多かったり
するのではないでしょうか??

youtube等でもよく言っていますが、
私は常々
誰からも好感を持ってもらいやすい服装
を意識しています。
特に初対面やあまり話した事が無い方と
交流する場面では、
服が大きな役割を果たすと考えています。
そういう時に出来るだけ
好印象を与えられる服装をしていきたいですよね。
 
※オフィスコーデの場合はまた違うと
思うので、今回は
ママ友会や大学生の方など、
カジュアルな場でのお話です。
 
具体的にどういう事かというと・・・
カジュアルな服装が好きな方もいれば、
女性らしい(ガーリー)服装が
好きな方もいますし、
綺麗めな(クール)服装が
好きな方も居ますよね。
 
つまり、このどれか1つに偏った
コーディネートをしてしまうと、
それ以外が好きな方からは
好感を持ってもらえない可能性がある、
という事になります。
 
それなら、
・カジュアル
・女性らしさ(ガーリー)
・綺麗め(クール)
を程よくミックスしたコーディネートを
する事が出来れば、
誰からも好感を持ってもらいやすい
のではないか、
というのが私の考えです。
 
昨日の記事の
解説してみますね。
(コーデ詳細は↑のリンクから昨日の記事をご覧ください)
昨日のコーディネートはこのような
配分でした。
少しだけ女性らしさと綺麗めが
多いのですが、
パンツという広範囲を閉める部分で
カジュアルを持ってきているため、
綺麗め&女性らしさ寄りではありますが、
あまり偏りがないコーディネートに
仕上がっていると思います。
 
少し年齢層高めの方と会うときや、
カジュアルにしすぎない服装をしたい場合に
このような配分は有効だと思います。
 
 
もう1つ、昨日の記事の
カジュアルコーデの方も見てみましょう。
1枚目とは打って変わって
カジュアルが多めとなりますが、
ヘアアレンジに綺麗め要素、
薄い色のワイドパンツにも
綺麗め要素がある為、
カジュアルに偏りすぎていません。
でもこちらは先ほどよりも
カジュアルが強い為、
女子会や学生さんの通学等に
オススメです。
 
 
ちなみに・・・
赤い服や赤い小物を男性が身につけた場合、
赤=強い、有能、頼り甲斐がある
と思わせる事が出来るようですが、
女性同士だと良い印象を持ってもらえない
場合があるそうです。
なので、初対面の方が多い
女子会やママ友会等の場合は、
赤い服は避けた方が良いかもしれません。
 
また、薄いピンクを着ると
相手の緊張を和らげる効果が
あるそうなので、
相手にリラックスしてほしい!という
場合にはピンク色の服を着ると
良いかもしれません。

 
新大学生向けではありますが、
好感度アップコーデについての
動画も出しています!
⬇︎⬇︎⬇︎

 

少しでも参考になった!という方は、
是非是非
読者登録&LINEお友達追加
してみてください✨
読者登録してね
addfriends_ja.png
LINE友達登録15万人突破!! 
 
   *   * 
 
フォロワー46人!

フォロワー22万人!
チャンネル登録14.8万人!
 
   *
アウター&ワンピ以外5000円以下!!
LINEで随時販売通知が欲しい方は
以下を友達登録してみてくださいね!
➡︎《INKWELL友達登録はこちら》 

   * 

InstagramとTwitterにて、
INKWELLをレビューしてくださった方を
対象にプレゼント企画
実施中!!
《詳細はこちら》

   *

お買い物ツアーetc
プチプラ部はこちら
⬇︎⬇︎