夫婦2人暮らしの日常、インテリア、収納のことを備忘録として書いてます、Ayanonroomと申します。

自己紹介→ 


ここ最近、
ようやく

消耗品のストックは
これくらいが自分には丁度良いな

という量感が
分かって来た気がする今日この頃。



消耗品ストックといえば
買い回りとか
街中の安売りとか
どうせ使うからと
無秩序に買い足してしまいがちで

収納スペースを圧迫したり
消費するのに凄い時間かかったり
言わずもがな
心地良く快適に暮らす阻害要因になってしまったりするもので。。真顔



色々と失敗など繰り返し
このくらいが
見た目的にも
スペース的にも、丁度良さそう!
というところまで
やっと到達できたかと思うので、
キッチンの消耗品ストックの収納について
書いてみます。





まず我が家、
キッチンのシンク側、
一番下の引き出しを
消耗品ストックの収納場所、としています。




上段の引き出しは
場所柄、
調理中であろうとなかろうと
使い勝手がかなり良い、収納一等地。


この超一等地に
ストック品を収納するのは
めちゃくちゃ勿体ない使い方なので、

ストックは
使い勝手が良いとはあまり言えない下段に
(しゃがむ必要あるから)
収まる分だけ、
纏めて収納するようにしています。


全貌はこんな感じ



個別に見ていくと



  ①右側…


予備のクロスで隠している下に…


・ポリ袋
・水切りネット
・45リットルごみ袋

それぞれ2つずつ。

見た目ゴチャつくので
お洒落クロスで目隠しするとスッキリ。


・ゴム手袋
・ホームリセット(まさに家中これ1本)

ゴム手袋は4〜5枚
ホームリセットは2つ程。

その横には

・洗えるキッチンタオル(セリア)

1つしかないですが
2つ収納できるので2つある時も。


  ②中央


・ハイター     2本
・キッチンペーパー 3ロール

キッチンペーパーは
残り1個になったら
新しいものを買う、
というルールにしていて

こうすると
このスペースに収まる分量だけ
在庫がある状態をキープできるので
溢れる、ということが起こりません。ウインク


  ③左側


・ラップ
・フライパンで魚焼けるホイル
・まな板シート
・コーヒーフィルター
・食器用スポンジ
・シンク用スポンジ
・ネットスーパーでついてくる大きめの袋
など

ラップ、ホイル、まな板シート、
コーヒーフィルターは
それぞれ2つずつ。

1つ取り出したら
1つ補充するルーティンです。ニコニコ


ストックが3つを超えると
収納ボックスからはみ出て圧迫感が出たり
細かな物の収納に支障が出そうだったので
我が家的には
ストック2つがバランス良しと判断しました。


2つあれば、
災害や
パンデミック的なことがあっても
買い占めに走ったり
無い無いと焦ったりすることもないので、
安心を買うという意味でも、
1つではなく、
2つにしています。ニコニコ



隙間に
こういう細々としたものも入れてます。



  スッキリ見えのために…


見た目もスッキリ収納したくて、

ゆえに気をつけていることと言えば…



写真のとおり、
収納ボックスを2つ入れてるんですが
(↓こういうの)

ボックスの縁を超えない高さに収まるよう
量を見定めていった節があります。指差し



こうしておけば、
見た目もスッキリするし、

いざ引越しとなっても
(一応転勤族なので)
ボックスのまま
積み重ねて
段ボールに荷造り出来るし、
何かと効率的でもあるんですよね。ニヒヒ



という感じの、
我が家のキッチンのストック収納でした。

ストックを
買い置きするルールなどが定まると

思考も
収納も
スッキリしてチョー気持ち良いです。ウインク