おはようございます☀️
ウェルネスフィールドTENARI ayanoha代表Ayari✼です😊
石川県金沢市から土倉わかな先生を
お招きしての1DAYリトリート
@_petit_kicco_
お陰様で早々に満席になりました
ご夫妻やご家族やお一人様や
いろんな方がいらっしゃり
それも、TENARIらしいなぁと
本当に嬉しいです😊
また、これをきっかけに
浴衣やお着物を着るきっかけにも
繋がったようで
日本の歴史と文化を
愉しく体感として
後世に残していけたら
良いなぁと感じます😊
浜松といえば遠州綿紬
@nukumorikoubou
私もこの日に、お着物が間に合いそうで
とても楽しみです
2021年は舘山寺大草山を
お着物や浴衣でお出かけする
機会をたくさんつくっていこうと思います😊
それでは、皆様、当日まで
朝活したり、浴衣やお着物の
着付けの練習したり😆
楽しみましょう!
※和服じゃなくても、大丈夫ですので
ご安心ください😊
_____________________
・ご要望や目的に応じてプログラムやアクティビティ、宿泊プランの作成可能です。
・グループや団体、企業様もご対応しております。
----------------------
HP ayanoha.co.jp
電話番号 090-3565-0369
営業時間/ウェルネスフィールドTENARI
朝7時〜夕方17時
※営業時間以外のご予約も可能です。
----------------------
運営会社/株式会社AYARI
こんにちは😊
ウェルネスフィールドTENARI ayanoha代表Ayari✼です
少し前のpostに投稿した
【足の始まりは大腰筋の起始?】
という投稿がありましたが
ここについては、2時間でも3時間でも
深められるセルフケアと理論があります
全てのボディーワーカーの皆さん
ヨガインストラクターの皆さん
身体開発したい皆さんに
ぜひ、知ってほしい!
偉そうかもしれませんが 笑
やっぱり根幹がずれちゃってると
そこからどれだけ表面の手足を
動かそうが伸ばそうが鍛えようが
必ず伸び悩む時がきます
壁にぶち当たります
私も、すべて経験しました
ipponbladeとayanohaの基礎講座には
表面的なセルフケアではないので
ネットやYouTubeを探しても
全然、出てきません!笑
それらの内容を、この数時間に
ギュッと詰めてます
私たちの講座の場合
内容を修了して何となくいいこと学んだ気になった!
という"やっている感"は、目指してないので 笑
本当に手を深いところまで突っ込んで
触れていくし、根幹に直面する内容です
なので、ある意味、今までやってきた事って何ー!?
って、自分の身体の状態を知り、ショックを受ける人もいます
でも、それが良き方向に向かうための刺激であり、摂理に沿った道への方向転換であれば、ただ私たちはきっかけとなっただけだと思うのです😊
基礎講座は、私たち自身の気づきや、身体の進化に伴い、どんどんお伝えすることも新しくなっているので、再受講で何度も受けてもらいたいです
5月から再受講割引を始めました!
1回目、受講されている方は、お腹や大腰筋の様子、足の状態など、天先生とAyari✼がチェックいたしますので、そこでズレているところを修正し、良い感じで進んでいるところは、もっと伸ばせるように新しいことにチャレンジしましょう。
はじめて受講される方は、内臓を柔らかくして
大腰筋を育てましょう!ですね
私も、今は、腹部から背骨が触れるほどになり
肝臓も柔らかくなり、だいぶアレルギーも良くなりました
が、同じ内臓マッサージをやり続けても
このようにはならなかったです
常に変えていく必要がありますね!
今は、大腰筋の起始からほぐしております😊
これらはお家で簡単にできるので、マニアックなプロ限定ではなく 笑、子育て中のお母さんたちにもぜひ知ってもらいたい😊
子供の運動機能に深く関わってきます☺️
5月スケジュールはこちら🔻
【舘山寺店】
🔸5月2日 @ 1:00 PM – 5:00 PM
🔸5月8日 @ 1:00 PM – 5:00
【世田谷店】
🔸5月16日 @ 10:30 AM – 3:00 PM
詳細・料金はこちら🔻