こんにちは。ayanoha代表 Ayari✼です。
本日もご訪問いただき、ありがとうございます。
告知が続き失礼します!
が、遊びと仕事が同じなので許してください 笑
13日(火)19時〜21時
TEN先生とAyari✼のコラボワークショップがあります。
@浜松浜北ayanohaで開催です。
私のインスタをご覧いただいている方はご存知かと思いますが・・・
最近は、相変わらず地味で地道なボディーワークに、ファンクショナル(機能回復向上)のための
大腰筋から動くアクティブなワークを取り入れています。
先日の諏訪湖16キロをippon blade369で完走したのは、
これが効いているんじゃないかと思うんです!!
この記事⬇︎かなり長文ですが、一生もののリアルタイムな体験記録です♪
ayanohaのマインドフルボディーワークは
誰でもできる
身体が硬い人でも簡単!
それが良さではありますが
ayanohaファンクショナルトレーニングは
身体の硬さに気づいたり、メンタルの弱さに気づいたり
普段のストレッチやトレーニングでは
浮上しなかった眠っていた自分に気づいていく
そういったものです。
それは、私自身も、またayanohaで未来先生やゆか先生も
まさに体験中ですね〜!!
だから自分が内側から開発されていきます。
以下は、ippon bladeユーザーさん向けのコメントになりますが・・・
一本歯下駄の下駄歯の上に距骨を乗せて、膝を乗せ、股関節を乗せ
そうすると大腿骨の大腰筋停止部位から起始部位まで
すっと繋がる感覚があるかと思いますが
これが、手も同じなんです!
まだ、私も練習中ですが、腕立て伏せなどの練習では使えない
深い部分の筋肉群が
「お、俺たち、ここだぜ!」
並みに反応してきます。
主に、前鋸筋
やばい〜!
さて、ランニングのトレーニングに足と脚だけ鍛えていれば
良いと感じませんか?
実は、上半身がすごく大事なんです。
ここでは深く掘り下げませんが
WSで、そのあたりのことも
TEN先生に解説してもらおうと思います!
ということで・・・
ippon bladeユーザーさんでない方は
全くこの意味不明な発言が「???」かもしれませんが
初めての方も、大歓迎です。
一緒に「体験・進化」
していきましょうね♪
スケジュールはこちら⬇︎
今日も最後までお読みいただき
ありがとうございます!
読者さん、大歓迎
ポチッと押してね🎈