こんにちは。本日もAyari✼のブログに
ご訪問いただき、ありがとうございます。
美脚のためのウォーキングレッスンをしています。
✔︎お腹がぽっこりしてしまった。
✔︎足がむくんでいる
✔︎お尻が垂れている
✔︎膝が痛い
✔︎くしゃみをすると尿もれしてしまう
女性なら誰でも感じるような上記の悩み
基本の歩き方を変えれば、それだけでエクササイズになり、悩みを解消できます!
ipponblade369の下駄歯の位置は足の距骨という骨のショパール関節下にあります。
ショパール関節がしっかり動くようになると、距骨の動きが滑らかになり、足の歪みが土台から整っていきます。
距骨は足と脚をつなぐボールベアリングのような役割です。
また、大腰筋から動くためのayanohaのエクササイズをしてから、ipponblade369 に乗るので、お腹から手足を動かせるようになり、基本の身体操作が日常から変わります。
お腹ぽっこりも、お尻が垂れてしまうのも大腰筋が緩んで、内臓が下垂しているからかもしれません。
いろんな理由がありますので、一概には言えませんが、ハンモックのように内臓を支えている筋肉が緩んでいたら、何が起きるか想像できますよね😭
① ayanoha マインドフルボディーワーク
②ipponblade369 ウォーキングレッスン
③裸足で歩く
この三つの体験で、日頃の姿勢、歩き方がびっくりするほど変わります❣️
ヒールを履いて美しく歩くのは
この三つを体得すれば超絶簡単です。
基本の歩き方を、足の機能解剖学の観点から学び、美しくしなやかに歩きましょう〜!
続けていくなかで、こんな過程を体験していただきたい✨
✔︎食べても太りにくい身体になる
✔︎キュッと上がったヒップ
✔︎ウエストのシェイプUP
✔︎足が真っ直ぐになる
上記はAyari✼の実体験に基づいています。
世田谷TENARI &浜松浜北ayanohaにて、パーソナルレッスンでご予約受付中です。
出張も承っております。
また、今後、ウォーキングレッスンを指導できるようになりたい方も、ayanoha認定講師と、ipponbladeのインストラクターコースを開講いたしますので、ぜひ、日々のレッスンを受講されてみてくださいね。地球を歩かない人はいません。
歩くことの指導は、インストラクターとしても、大きなスキルアップとなり、仕事の幅がぐんと拡がります✨
ありがとうございます!
読者さん、大歓迎
ポチッと押してね🎈


