こんにちは。
しなやかに 強く 自由に生きる ayanoha代表 大城綾です。
東京でのセミナー・ワークショップが
こんなにも興味を持っていただけるなんて
思っていなかったので本当に嬉しいです。
えーい!やってしまえぇ〜!的な
自由な発想のものでしたから。
おそらくこの告知文ができるまで
5年ほど悩み、書き上げたのは3分です。
人生ってそんなものだと思います。
大きい決断をして次のステージに昇るまで
何年もかかり、決まれば一瞬。
ご予約下さいました皆さま、
心からありがとうございます!
わたしも当日までとても楽しみに
したいと思います。
まだ少し、空いている日もありますのでぜひ👇
ayanohaメソッドって、これまでの
「こうしたら人は幸せになれる」
という思想的なものを取り払って
自分自身の核心に迫る部分があります。
どんなに素晴らしい教えだとしても
「そうしなければならない」になってしまうと
それは逆効果になってしまう。
自分の気持ち、自分の身体に素直であること。
たとえ、それがその時、間違えていたとしても。
間違えてしまったと、確認できない人より
間違えてしまったと、確認できる人の方が
よっぽど人生を味わっている。
自分の哲学をつくっていける人。
さて、そんなこともあり
わたしはいま、人生の一通りを終えたかなと。
次のステージに、向かいたいと思う。
昨日、母親に「私は人生を一新したい。やり直したい。」なんだか、帰還兵のような気分になってしまって、疲れ果てて言いました。
そしたら母が「え?何度も一新してるでしょ。何よ、今更」
そのまま、お茶を飲んで話しが終わってしまった。
我が母は、わたしのそういう人生に何度も立会って、もはや免疫というのができているらしい。
「あなたの人生なのだから、好きなようにしなさい。」
洗濯物を干しながら、なんとなく言った。
今年40歳になる女性に今更いう言葉でもないが、
わたしはそうやって、子供の頃から言われてきて育てられた。
40年間、同じことを娘に言い続けたことに意味がある。
そして気づけば、この言葉を最近、ayanohaの卒業生や仲間数名にも言った。
なんてことない言葉なのだけど
背中を押してくれて
信頼と愛がある言葉。
それまでの深い関係性がないと
簡単には言えない言葉でもある。
依存したい人にはとても冷たい言葉だし
答えが欲しい人には、突き放されるような言葉でもある。
自分の人生なのだから
好きなようにしなさい。
そうなの、誰でも自分の思うように
好きなように、生きることができる。
愛で素直に受け取って
思うように生きれば良い♪
いくつになっても
死ぬ間際の自分を楽しみにしよう。
今日も、良い一日を〜!
こちらをポチッと押していただけますと
更新の励みになります!↓
全国に2店舗・東京都内で活動中!ayanohaの詳しい情報はこちら⬇︎
ヨガ講師が飽和状態の今、ayanoha認定講師は全国で活躍しています。
社会から求められるayanoha独自のメソッド!
企業や病院でも通用する知識・技術・人格を身につけることができる地に足のついたスクールです⬇︎
<ゆるめて楽に生きる>ayanohaメソッド・無料配信中!
ayanoha代表 大城綾の「日々の我慢にさらば♡人に合わせない生き方 #これもオレだから」
■大城綾のinstagram ayanoha本店instagram