こんにちは!
しなやかに強く自由に生きる ayanoha代表大城綾です。
もうすぐ夏ですね〜。
早くサーフィンに行きたいなぁ🏄♀️
さて、東京・神田「楽道庵」でワークショップをします。
ここでは、ちょっと遊びの要素をふんだんにやろうと思ってます。
場所のエネルギーが、そんな内容がぴったり♡
その後は、アートギャラリー・テトカでマインドフルなワイン会をしますので
一緒にワインを飲みましょう〜!
オーナーちえこさんセレクトのワインです🍷
マインドフルと言っているだけで、ただ「今を楽しくワインを飲むだけ」です(笑)
ちょっと邪道な感じが面白いでしよ♪
さて、先日、病院でのayanohaボディーワークから帰る時に
ふと入り口にこんな言葉が
綴られた絵葉書が飾られていて
大笑いしてしまいました。
キャッチーな絵とともに
生きるのもめんどくさい
死ぬのもめんどくさい
爆笑!!
え、病院に飾っていいの?これ。
何というか、こういう軽さって
大事だなぁって思うんです。
何でもそうだけど、
一生懸命やることに良い結果なんて
生まれませんよね。
結果に執着せず楽しくやっていると
周りの人が助けてくれたり
良いご縁に恵まれて
いつの間にか、結果が出ていた。
そんなこと誰しも経験あるんじゃないかなぁ
と思います。
特に、一生懸命に病気を良くしようと
思っている時は、なかなか良くなりません。
実際にがん患者さんで研究したところ、
治療に専念して結果が出るように頑張る人と、
治療には専念するけど結果に執着せず、
今生きることを楽しんでいる患者さんと
比べると、後者の方が良い結果が出たそうです。
こちらから↓
自律神経や免疫力は心の軽さと密接に関わっています。
人生で「やらなきゃいけないこと」
なんて何もないし
反対に「やっちゃいけないこと」
もありません。
それよりも大切なことは
「自分が何を選択したら幸せで、周りの人も幸せか」
だと思うのです。
それらは時に、
厳しい選択を生むときもあるし
勇気がいることだけど「自分を生きる」ってそういうことです。
やっぱり厳しいものだし
えい!っとやってのける軽さも必要。
だって
生きるのもめんどくさい。
死ぬのもめんどくさい。
なら、良い感じて諦めた方が
やりたくないことは淘汰されて
やりたいことに集中して生きられますよね。
その方が、絶対、楽しい♪
__________________
嫌われたくない・評価されたい。
「〜しなければいけない」で頑張っているココロとからだを、軽〜く楽にしませんか?
本来、人って「絶対にやらなきゃいけないこと」なんてありません。
でも、勝手な自分の思考により「こうしなきゃ」にとらわれると、とっても苦しいですよね。
そんな時は、肩肘張った姿勢。浅い呼吸。自由な心を失います。
頑張っているココロとカラダをゆるめて、背負っている肩の荷物をひとまず下ろして、まずは軽〜くして見ませんか?
楽な姿勢は、視界や視座を広げ、枠にとらわれない自由な価値観を作ってくれます。
「本当に自分が感じていること」に対して、まずは素直になること。
心に素直に生きると行動が変わり人生が拓けてきます。
この一回のご縁が、あなたらしく生きるきっかけになったら嬉しいです♪
ayanoha代表大城綾の楽な姿勢で自由な価値観をつくる@東京神田・楽道庵
■日時
7月9日(火)
13時30分〜15時
■料金
4500円
ワークショップの後は、アートギャラリー・テトカでマインドフルなワイン会があります。
自由参加になりますので、良かったらぜひ。
では、皆さん、今日も良い1日になりますように♪
こちらをポチッと押していただけますと
更新の励みになります!↓
全国に2店舗・東京都内で活動中!ayanohaの詳しい情報はこちら⬇︎
ヨガ講師が飽和状態の今、ayanoha認定講師は全国で活躍しています。
社会から求められるayanoha独自のメソッド!
企業や病院でも通用する知識・技術・人格を身につけることができる地に足のついたスクールです⬇︎
<ゆるめて楽に生きる>ayanohaメソッド・無料配信中!
ayanoha代表 大城綾の「日々の我慢にさらば♡人に合わせない生き方 #これもオレだから」
■大城綾のinstagram ayanoha本店instagram