こんにちは。
ayanoha代表大城綾です。
昨日、大城 綾のfacebookで、私の想いを綴ったところ、
たくさんの方が共感してくださり、コメントやメッセージをいただきました。
本当にありがとうございます。
今の時代、私もそうですが、皆さん、求めていると思うのです。
雑多な世の中だからこそ、本当に大切にしたいことってなんだろう?
私もそうなんです。甘い誘惑やいい話なんて腐るほどあるし
その中で、自分は何を大事にしていきたいのか?
立ち止まって、日々、原点にかえり深呼吸してから
一歩ずつ進まないと、すぐに自分を見失います。
たくさんの失敗をしてきて、
その中で改めて大切なことがわかってきたこの頃です。
私が成長すること、それはayanohaの成長でもあります。
ayanohaを成熟させて、本当に良いものを皆さんに届けたい。
そして、それを世界に拡げていきたいのです。
これからも、どうぞよろしくお願いします!
っということで、朝活もその一つです。
いろんな健康法や自己啓発ってあるけどさぁ〜
早寝早起きしてれば、人ってご機嫌だよね〜!
人としての原点を大切にしていきたい。
って思います(笑)
5日は旧暦で旧正月。
体の感じることに耳を澄ますと、2月から新しいことをスタート、
新たな目標を立てたり、ひっそりと自分の中で大きな決断をしたり、
1月1日に立てた目標を改めて立て直したり、ぴったりだと思うんです。
なんかこう、体の中がムクムクと何かを求めているでしょ?
芽吹く季節特有の感覚だと思います。
日本の四季にしかない、植物たちが土の下で
ふつふつと準備して「いまだぜ!オレたち。」って、
上昇する一年で一番強い生命のエネルギー。
5日はayanohaで旧暦朝美人があります。
新年のお祝いをしたいと思うので
朝早くて辛いとか
平日だからとか
色々あると思うんですけど・・・(笑)
とても文化的な良い時間になると思うので
ぜひ、お越しいただけたら嬉しいです♪
*昨日の朝も皆さんで遊びました♪
詳細はこちらです⬇︎
季節の移り変わりを、1日の中で一番感じる朝の時間。
湧き水のお白湯をゆっくりいただいて、からだ全身に呼吸を巡らせ、気持ちを落ち着かせてから、一日をスタートさせませんか?
男性も大歓迎です♪
〜旧暦のことわり〜
明治6年以前の日本では、月の満ち欠けをもとに、季節をあらわす太陽の動きを加味して作られた旧暦(太陰太陽暦)が使われていました。
季節をこころとからだで感じる暦がありました。
現在私達が使っている西暦は、太陽の動きをもとにして作られているため「太陽暦」と呼ばれます。
これは、私自身が、毎年感じることなのですが、例えば、12月。
忙しい師走の中で、西洋の文化のクリスマスを終え、駆け足でお掃除をあくせくとこなして、度重なる忘年会の後に新年を迎える。
なんだか無理くり突っ込んだ年越しに違和感を思ったりします。
1月の厳しい寒さをじっくりを体で感じて、ごく親しい人たちと仲睦まじくコタツでみかんを食べたり、物思いに耽ったり、そんなことを存分に味わった後に迎える旧正月(2019年は2月5日)は、体も寒さに慣れて、落ち着いて新年を迎えられる気がしています。
旧暦朝美人クラスでは、日頃から抱える腰痛・肩こり・首こりなど、日常の不調を緩和させることは、大前提の基礎として、季節の悩みに関したケアも取り入れていきます。
<2月のayanoha ボディーワーク>〜しなやかに強く美しい姿勢を作る大腰筋トレーニング〜
待ってましたと言わんばかりに、立春を迎えると、春を感じて体がぐわっと奥から開いて来ます。
2月11日・七草を摘みに行ってお粥にしても良いかもしれません。(七草粥)
体が自然と緩み、奥から開いてくるこの時期こそ、深層部(コアな筋肉)を意識しやすくなります。
骨盤を通るようにして、背骨と大腿骨をつなぐ大腰筋。なかなか意識しづらいポイントですが、無理しない美しい姿勢の維持には大腰筋を使うことが必須なんです。姿勢を良くしようと、腹筋・背筋を使っている人は、ぜひ、この大腰筋を使って姿勢を美しく保つこと、取り入れていただきたいです。
<日程>
◆2月5日(火)6時〜7時 旧正月(平日のため時間が少し早くなります)
終わった後のお茶で、新年の決断をシェアします(自由参加)
◆2月11日(月)6時〜7時 七草の節句
七草でayanohaの店内を飾り付け(実際に摘んでくるので咲いていたものだけになります)
◆2月23日(土)7時〜8時
<他、大城綾の朝活Menu>
◆マインドフルネス+朝そば
◆2月9日(土)6時30分〜
◆基礎2クラス
◆2月2日(土)6時30分〜8時
・旧暦朝美人クラスのご予約は前日18時までにお願いします。
・朝活でお蕎麦を召し上がる方は二日前までにご予約をお願いします。
ご予約はこちらから
<料金>
旧暦朝美人クラス 3000円
ハーモニー 2700円
シンクロニシティー 2550円
チケットをお持ちのかたは、1回分+差額のお支払いでご利用いただけます。
同日開催の基礎講座・プラクティショナーコースを受講の方は、500円割引いたします。
ポイントも2倍です。
基礎講座3000円+旧暦朝美人クラス3000円=6000円
割引5500円
プリペイドをご利用いただくとさらに割引となります。
ハーモニー 定価6000円→4950円
シンクロニシティー 定価6000円→4675円