こんにちは!
ayanoha代表大城綾です。
寒くなってくると、このような質問をたくさんいただきます。
『喉が痛い、風邪っぽい、こんな時にヨガしていいですか?』
喉が痛い時は、症状にもよりますが、咳をしたり呼吸が浅くなったりすることで
首回りの筋肉が緊張します。
また、痛みがあるところは自然とかばいたくなるので、
姿勢も丸くなりがちです。
例えば、寝る前に、背中にクッションを入れて
胸の前側を広げてあげて
深い呼吸を5分ほど続けます。
ayanohaCAREのマンツーマンケアでは、
お客様の症状に合わせて完全オリジナルで、セルフケアや施術をしていきます。
この日は、喉の痛いお客様に合わせてayanoha CAREをしていきました。
1、立ちポーズや代謝を上げるような太陽礼拝などは控える。
2、喉が痛いと、呼吸が浅くなり、横隔膜も硬くなるので横隔膜をゆるめるストレッチ
3、呼吸が十分に深まった後に、股関節周りをほぐしてリンパのつまりをとっていく。
お客様の症状を丁寧にカウンセリング、それに合わせてプログラムを作り
お一人おひとりに合わせたケアをしています。
最後は、今日はこんなことをしましたよ〜!のプログラムのメモと
一言メッセージを添えています。
また、私たちの体って解剖学的な視点だけでは、
説明がつかないことってたくさんあります。
言いたいことを我慢しすぎたり、
逆に暴言を吐いたりばかりしていると
喉が痛くなることがあります。
「喉が詰まる。」とよく言いますよね。
それだけ、想いを言葉にするという行為自体が、
身体に影響するということです。
言いたいことを我慢しているとき、
肩にグッと力が入りませんか?
自分の心が動くとき、体はどう反応するのか?
そんなシンプルな観察が、体からのメッセージを気づきやすくしてくれます。
ayanohaでは、心と体のつながり、全体からみていきます。
何かの専門性に特化するのは、
技術者としては素晴らしいことですが、
ayanohaが大切にしているのは、
全体のつながり♪
手で触れて、お客様とお話ししながら
丁寧にすすめています。
ayanoha CARE、ぜひ体験してみてくださいね!!
今なら、ayanohaCARE の仙骨アジャストメントが無料!です♪⬇︎
12月末までの期間限定!ayanoneさん募集!仙骨アジャストメント無料!
それでは、今日も良い1日をお過ごしくださいませ。
::::::::::::::::::::::
ayanohaの詳しい情報はこちら⬇︎
三日後が楽になる仙骨から整えるayanohaCARE
ご予約募集中です♪
こちらをポチッと押していただけますと
更新の励みになります!↓
築50年の民家を一見丸ごとリノベーション
<心と体を整えて自分らしく生きる>
ayanohaってなに?→ ayanoha
<ゆるめて楽に生きる>ayanohaメソッド・無料配信中!
ayanoha代表 大城綾の「日々の我慢にさらば♡人に合わせない生き方 #これもオレだから」
スマホでOK♪ ネットがあれば、世界どこでも
カウンセリング・講座が受けれます。
■卒業生100名以上・医療従事者からも信頼の実績のayanohaSCHOOL
企業への出張サービスや独立開業を目指す方もしっかり身につく技術を学べます↓
■株式会社AYARI 代表大城綾のブログ↓
■大城綾のinstagram ayanoha本店instagram