こんにちは。
ayanoha代表大城綾です。
横浜・鎌倉・伊豆/伊東の旅の記録です。
とっても貴重な体験をさせていただきました。
日本国宝で能楽師の金井雄資さんの勉強会に参加し、
日本の文化と身体の使い方や意識、
その伝統に生で触れさせていただきました。
今回は、お能のお着物を着せるにも
特殊な技術がいるそうで
それをみなさんにお見せしましょう!
っということで、「どなたか、、、」で、
びっくりご指名をいただき、着せていただきました。
やっぱ、なんかもってる 笑。
丁寧に織られた伝統の生地と
草木染めの着物に、かなりの重量感。
着物を重ねる度に緊張感が増し、
正中線を感じました。
お面をつけると、十分には歩けず、
子供の頃から厳しい稽古を続けられて、
唄に踊りと、自然に動くその身体に、
すごすぎる身体感覚を感じました。
金井先生は、日本の伝統文化を
世界中に伝えようと、海外でも精力的に
活動されていて、その情熱と躍動に、
深く感動しました!
会いたい人には会いにいかないといけない。
とくにこういった方々は年長者で
お元気で活動されているときに、
その息吹を生で触れることが大事だなと。
自分の小さいところを一掃されるような圧倒感がある。
時を待っていても、その時はこないから!
自分で会いにいったり、
教えてくださいと、出向かないと。
貴重な機会、本当にありがとうございました。
ちょっと背伸びして、そこにちょっと追いつく。
そんな体験だったし、そんな繰り返しで、
人は成長するのだと思う。
っで、ayanohaインストラクターの
喜香たん・・・笑!!
笑いを堪えるのに、必死だった。
こちらをポチッと押していただけますと
更新の励みになります!↓
築50年の民家を一見丸ごとリノベーション
<心と体を整えて自分らしく生きる>
ayanohaってなに?→ ayanoha
<ゆるめて楽に生きる>ayanohaメソッド・無料配信中!
ayanoha代表 大城綾の「日々の我慢にさらば♡人に合わせない生き方 #これもオレだから」
スマホでOK♪ ネットがあれば、世界どこでも
カウンセリング・講座が受けれます。
■卒業生100名以上・医療従事者からも信頼の実績のayanohaSCHOOL
企業への出張サービスや独立開業を目指す方もしっかり身につく技術を学べます↓
■株式会社AYARI 代表大城綾のブログ↓
■大城綾のinstagram ayanoha本店instagram