みなさま、こんにちは!
ayanoha主宰大城綾です。
大人が本気で学ぶ、愉しむ、遊ぶ!をテーマにした「大人の寺子屋」からのお誘いです♫
ノーティス代表今津さんと運営しております。
濃すぎるので詳しいことはこちらへ🔻
大人の寺子屋のこれまでと想い
今回は第10回目。
回数を増すごとに熱くなっております☆
さて、熱い熱い大人の寺子屋。
今回の講師は奥浜名湖観光協会の荘司哲(しょうじ さとる)さんです。
第二回目の登場となります!
な なんと!!今回のテーマもすごいです!
大人の寺子屋第10回
奥浜名湖観光協会・荘司さんの視点で読み解く大河ドラマ!
〜農家レストラン・ノーティスディナーとともに・・・〜
ただいま放映中の大河ドラマ『直虎』の舞台は、我らが浜松・奥浜名湖です。
私も直虎の大ファンで、今回の大河ドラマだけは、欠かさず見ています。
直虎の『やってみねば、わからぬではないか。』の言葉に
いつも励まされています。
ほんと、人生って、やってみなくては何も始まらないことばかり。
そして『やってみなければわからぬ!』このフレーズがぴったりなのが
奥浜名湖観光協会の事務局長の荘司哲さん。
みなさん、荘司さんをご存知でしょうか?
観光本には載っていない浜松の魅力を知りたかったら
荘司さんに会おう!
地元のおじいちゃんおばあちゃんに
メモ帳片手に話を聞いてまわり、奥浜名湖の知られざる逸話を聞き出し
SNSなどを使って発信。
今までの古い観光の在り方を一掃し、奥浜名湖の観光業に新風を巻き起こした方です。
その生き方や独自の仕事の在り方に注目が集まり、
世界133カ国で発信されている「広める価値のあるアイディアを共有する」TED(テッド)のライセンスを取得し浜松で初めて開催されたTEDxHamamatsuに登壇。
さらに今後の活動に注目が集っています。
動画はこちら🔻
TED × Hamamatsu
わたしが肌で感じる荘司さんのすごい所は、
まず自分が愉しんで、本当に面白いことを人々に伝えようという情熱。
どんなお偉いさんたちにも自分の意見をビシッと伝え
長いものには巻かれない生き方。
巻かれそうなほど、細いのに!
そんな荘司さん、今回の大河ドラマについて
いろいろと語りたいことが山ほどあるそうです。
ちょっと聞きたいような・・・
ちょっと怖いような・・・
いや、やっぱり聞きたいなぁ・・・。
これまで、数々の場所でプレゼンをされてきた荘司さん。
10秒で人を引き込むプレゼンスキルは、スティーブ・ジョブズの上をいく!と、私は感じております。
だって、荘司さんのトークには一瞬で本当に引き込まれていきます。
今回は、先月オープンしたばかりの
農家レストラン・ノーティスさんの空間にスクリーン登場!
ディナーをいただきながら愉しみます。
*お写真は昼のランチの様子
なんとも贅沢な、大人の学び時間になること
間違いなしです!!
荘司さんが、独自の視点で読み解く大河ドラマとは??
〜荘司さんより参加者のみなさんへメッセージ〜
みなさん、こんにちは。
大人の寺子屋第10回でお話させていただく荘司です!
1月14日、なんの日かご存知ですか?114…いいし…井伊氏!
という訳で井伊氏のお姫様井伊直虎さんのブームに沸いた浜松市ですね。
奥浜名湖観光協会という立場でこの直虎イヤーを渦中で過ごさせていただきました私ですが
大河ドラマ放映が決まった時に皆さんが喜ぶ中で「このまま大河の町になるなら観光協会辞めてやる!」と叫んでおりました。
「大河ドラマ」という文字どおり大きな川に翻弄される流木の様に巻き込まれながらも、
「大河ドラマじゃないほう」を発信しながら、
逆に流れを利用するにまで至った大河サーフィンのお話をさせていただきます。
「素材の良さを活かす」という面では観光も料理も似たような部分があるんだなと感じながら
農+さんでの素敵な時間を過ごしていただけたらと思います。
気楽で気軽なお話ですので、世間話感覚でぜひお越しください♪
『日時』1月14日(日)井伊氏の日
18:00〜20:00
『場所』農家レストラン ノーティス
住所 浜松市浜北区四大地9ー1178
『料金』ディナー込みで4000円
『ご予約先』こちらの予約ボタンをポチッ!
〜荘司哲さん プロフィール〜
静岡県富士宮市で生まれ、関西でしばらく過ごした後に縁もゆかりも無い場所から浜名湖へやってきて4年。
気が付けば奥浜名湖観光協会事務局長。
地域の方に支えられながら浜名湖の情報発信や体験ツアーなどを企画。
大河ドラマをきっかけに多くの方に浜名湖の魅力を知ってもらいたい!
そのためには地域に住む人が地域や歴史を知らなきゃ始まらない!
そんな思いで浜名湖内外で地域の魅力を伝える活動を展開中。
人生のモットーは「走って迷って、着いたところが目的地」
気張らず焦らず人生7割投球⭐︎
ご予約お待ちしております♫
今日も最後まで読んでいただき
ありがとうございます!
素敵な1日をお過ごしくださいね。
こちらをポチッと押していただけますと
励みになります!
共感し合える仲間と共に ワクワクする世界を創りたい
<ayanohaCARE*ボディーワーク/スクール>
自分のために学ぶ、身近な人をサポートする、お仕事にしたい
ayanoha認定講師になれる!養成コース・認定資格講座は
2018年1月〜スタートします。 残席10名様⇨5名様
〜ayanohaCARE ボディーワーク・ボディーケア*プラクティショナーコース 2018・1月スタート!〜
<12月から本格始動!ココロとカラダの最先端ケア>
ayanohaCARE<ボディーワーク>ココロで感じる・カラダを知る・最先端のココロとカラダケア
<ayanohaCAREのメニュー>
⑴カウンセリング+あなたに合わせたゆるめる施術+セルフケア指導
⑵ayanohaCARE ボディーワーク グループレッスン
⑶ayanohaCARE ボディーワーク マンツーマンレッスン
私は、何を選んだらいいの?⇨こちら
<ayanohaCARE・ボディーワークとは?>
整体とヨガをベースにしたココロとカラダを整える
ayanoh代表大城綾考案のボディケア・ボディワークです。
1万人以上の指導実績などにより医療従事者からも篤い信頼を得ている
ayanoha™️メソッドから生まれました。
カラダが硬い、慢性的な辛い症状や疾患がある
ウツや不安障害などで通院中の方も
あなたのペースに合わせて動くことができる
全ての方に、とても優しいケアです。
<ayanoha ってこんなとこ>