こんにちは、Aya(江口紋乃)です

 

 

新しいことに挑戦するのがこわかったり

 

過去のことを思い出してしまって

なかなか挑戦できないな

ということは誰でも経験があるんじゃないかな

と思います

 

 

 

私自身もすごく人見知りで人前に出るのが

怖かった過去があります

 

 

私は以前、ヴォーカルレッスンとポールダンスを

していたんですね

 

 

私にはトラウマがあって

学生時代に自信満々で

舞台に立ったのに、緊張し過ぎて

歌詞が吹っ飛んでしまい

歌えなくなったことがあります

 

 

その時の曲が何年も聞けなくなりました

 

 

それからは歌うことに関して

人前に出ることに関して

そのトラウマが出てきては

怖くなってしまう自分がいました

 

 

トラウマを克服しようと挑戦した

ヴォーカルの発表会の時にも

すごく緊張してしまい歌詞を

間違えてしまいました

 

けど、楽しいという感覚は

感じられました

 

 

 

ポールダンスでも

ショーがあり、グループで踊るときは

大丈夫だったんですが

 

一人は怖かったのを覚えています

 

 

でも

挑戦してみたら、

大丈夫だったんですよね

 

 

 

気持ちよかったんです。笑

 

 

私はすごく緊張してしまうし

今でも人の前に出ると

 

ドキドキしますが

 

失敗体験だけではなく

成功体験もあるから

 

 

だんだんと大丈夫だという

自信が付いてきたのです

 

 

 

過去の失敗した経験だけを

思い出すのではなく

成功したことを思い出してみることで

 

新しい記憶がつくられていきます

 

感情も同じように

感じ方が変わってきます

 

 

人間の脳は過去に体験したことからしか

記憶を呼び出せないのです

 

 

新しいことに挑戦するのが怖いのは

人間の脳が正常に働いている証拠です

 

 

生きるための本能で

危険を察知するようになっています

 

 

まずは、今の状態がどんな状態か

確認して認めてあげてください

 

 

私の場合だと

「緊張してしまう自分」を認めてあげました

 

 

過去の嫌な経験から今の行動が止まってしまうなら

 

過去に似たようなことで

成功したことはないか?探して見てください

 

失敗した過去もあれば

何かしら成功したこともあるから

 

全く同じ経験じゃなくてもいいんです

似たような体験を思い出してみて

 

 

その時の安心感を感じて

ちょっとやってみようかな

という気持ちになれたなら

 

成功です