「自然」に触れるって大切 | 末廣亜耶乃のトランペットとピアノまみれの日常

末廣亜耶乃のトランペットとピアノまみれの日常

トランペットとピアノの二刀流音楽家です。
音楽関係のウンチクを始め、
音楽に溢れた日常のぼやきを投稿しています。

カメラだけでなく携帯のカメラ機能の性能が抜群に上がっているここ最近

特に3月頃から素敵な花々の写真をSNS等にアップロードする方が多く、華やかなお写真が多い良いですね


 

アフリカ帰りのトランペット奏者、末廣亜耶乃(すえひろあやの)です。

人工物って自然に勝手に再生する物ってなかなかございませんが、自然の産物って勝手に再生したり、刻一刻と変化をしていたり、その生きるエネルギーの強さってとてつもないです。
人間である私たちも然り。


こういった花々の写真も、写真で楽しむだけでもエネルギーをたくさんもらえますが、実際見て感じて頂けるエネルギーには叶いません

エネルギー値が高い物や場所って、世界にはあると私は思います。
思いますが、そういった場所に出向けなくとも、ちょっと外に一歩出て自然を探すと、必ず自然ってどこかにはあります。
身近な自然の美しさに目を留められる感性って育てば育つほど日々自分の心に暖かさを持って過ごす事が出来ます。

音楽も世界一のオーケストラの演奏を聴いて感動する事も大切ですが、氷の音がジュースの中でコロコロいったりする、その音の綺麗さに聴き入ったりする感性を育てることが日々の生活を心豊かに過ごすためのエッセンスになるのではないでしょうか。


 


現在小田急線狛江駅そばの自宅に併設されている音楽スタジオでトランペット教室生徒募集中です。

レッスンについての詳細はこちらをご覧下さい。

忙しい方でもそれぞれのライフスタイルに沿ったトランペットとの付き合い方で練習方法を提案させて頂きます。

お問い合わせはこちら、
ayano19840102*yahoo.co.jp 末廣まで。
*を@に変換の上メールで受け付けております。

皆様からのお問い合わせ、お待ちしております