アメリカ旅行記2013●●シカゴ編2●● | 末廣亜耶乃のトランペットとピアノまみれの日常

末廣亜耶乃のトランペットとピアノまみれの日常

トランペットとピアノの二刀流音楽家です。
音楽関係のウンチクを始め、
音楽に溢れた日常のぼやきを投稿しています。

そもそも私がシカゴに行った一番の目的はこちら下矢印

●The Mid West Clinic●

クリックしてご覧下さいしょぼーん


音楽愛好家の為の大規模な講習会、というのが良い表現なのでしょうか。

特に指導者の人が良い情報や知識を得られる、今の私にとって有益な講習会でございましたやじるし



I pad を練習にうまく活用するソフトの紹介や、メディアツールを使った宣伝方法等…

ザンビアにいる間に一気に進んだ最新の技術を目の当たりにしてびっくりしたのと、アメリカ人の講義(プレゼンテーションはてなマーク )力のやり方をじっくり観察し、今後行う可能性の高い、JICAでの活動をベースにした出前講座などなどへ活かせる事もたっぷりで、音楽意外にも得た物がたくさんあり、大変有益な時間でした♬

もちろん演奏会もたっぷりありまして。

その中で軍を抜いて素晴らしかったのはRobert Sulivan氏の演奏と、Canadian Brassの演奏でした。



Canadian Brassのオフィシャルサイトは●こちら●