世界の笑顔のために | 末廣亜耶乃のトランペットとピアノまみれの日常

末廣亜耶乃のトランペットとピアノまみれの日常

トランペットとピアノの二刀流音楽家です。
音楽関係のウンチクを始め、
音楽に溢れた日常のぼやきを投稿しています。

昨年度末のイベントの後からも、今回間に合わなかったけど楽器があるかも、、というお話をちらちら伺っています。
お心使いが非常にありがたいですしょぼん

まずはこちらをご覧ください音譜

●世界の笑顔のために●


ボランティアの派遣されている配属先(職場)から
ボランティアを通じて無償提供の要望がなされた物品について、
JICAが日本国内で提供希望者を募集し、
提供物品を現地まで輸送するプログラムニコニコ

このプログラムは年に2回なされていまして、
今回の機会は1月25日がこちらが要望を出す締め切りとなるのですが、
この日までに「私の楽器を是非使ってビックリマーク」というようなご連絡を頂いた場合に、
「指定提供者」という形で要望を出すことが出来ます。

提供者がもう決まっている形でこちらの要望を出す事ができる、というわけです。


正直、ザンビアで楽器の購入は本当に難しい事ですダウン

出費云々の問題よりも、楽器屋さんの基本的な品ぞろえの悪さがありまして、必要なモノが入手困難な実情がありますダウン


そこで日本にお住いの皆様の中で、
いらないけど捨てるのがもったいないので倉庫に眠っているような楽器がありましたら
この機会に国際協力にお役立てしてみませんかはてなマークというお話です。


もしこのプログラムのお話を目にしてぴんとくるものがあれば、
協力したいです、というご要望があれば、
1月20日までを目処にご連絡頂ければと思います音譜

その他お問い合わせもお待ちしています音譜





末廣亜耶乃