東京の北海道 vol.01 満寿屋商店 東京本店 | 北海道遊び人NEWS

北海道遊び人NEWS

元東京在住でしたが、北海道の楽しさにハマって、2023年7月、北海道移住しました。全道を遊び歩いています。(訪問日・実施日と記事は順不同です)

コロナ禍で北海道へ行けない

ウップンを晴らすため、

新シリーズ始めます。

東京の北海道と題して、

東京にある北海道を巡ります。

 

第1回は、

帯広の老舗パン屋さん満寿屋商店さんの、

満寿屋商店 東京本店です。

訪問日2020年5月16日

自宅から車で約20分です。

と言っても、北海道の「車で20分」ではなく、

東京の「車で20分」ですから、

距離は約10㎞くらいです。

 

お店は4月6日から12日までお休みでしたが、

4月13日より、当面の間 10:00〜18:00に変更して

営業しています。

 

開店の10時ちょっと前に到着しました。

3組ほど開店を待っています。

 

コロナ禍のため、入店制限をしていて、

店内には、1グループにつき1人、

3人までマスク着用で入店できます。

 

レジ待ちも間隔を空けて並びます。

 

お買い物が終わって、外で待っている方と交代しました。

 

ちなみに専用駐車場はありませんが、

隣がコインパーキングなので、

そちらに駐車しました。

幹線道路「目黒通り」に面していますので、

路上駐車は慎みましょう。

 

建物横に満寿屋商店さんの軽バンか停まっていました。

 

うれしいことに「帯広ナンバー」です。

 

さて、自宅に帰ってさっそく北海道帯広の味を楽しみます。

懐かしい満寿屋商店さんの袋です。

 

コロナ対策のため、すべてビニール袋に小分けされています。

買ったのは右から時計回りに、

ネジリドーナツ¥145.

とろーりチーズパン¥380.

コロッケバーガー¥200.

ミルクフランス¥230.

あすなろクリームパン¥210.

十勝あんパン こし¥180.

白スパが欲しかったのですが、なかったです。

・・・まだできてなかった?

 

一部、袋から出してお皿に盛り付けてみました。

 

合わせる飲み物は「よつば4.0牛乳」です。

牛乳は自宅近くのスーパーで購入できます。

 

食べたのは、とろーりチーズパン、コロッケバーガー、

あすなろクリームパンの3つだけで、残りは3時のおやつにしました。

 

レジでいただいた満寿屋商店さんのカード。表

 

裏は各店の紹介です。

ちなみに、カード右下の表示されている

十勝ファーマーズベーカリー ムギオト(国立の麦音)」は、

残念ながら、2020年3月31日に閉店しました。

 

レシートとカード。

 

10時開店で、直後の10時03分にお買い上げです。

 

場所は、目黒区の東急電鉄東横線の都立大学駅の近く、

目黒通りに面しています。

 

満寿屋商店公式サイト

満寿屋商店 東京本店公式Facebookページ