旭岳温泉 湯元湧駒荘 | 北海道遊び人NEWS

北海道遊び人NEWS

元東京在住でしたが、北海道の楽しさにハマって、2023年7月、北海道移住しました。全道を遊び歩いています。(訪問日・実施日と記事は順不同です)

今宵のお宿は、

大雪山旭岳の麓、旭岳温泉の湯元湧駒荘(ゆもと ゆこまんそう)さんです。

 

白樺林の続く道を湧駒荘に到着。

・・・ちょっとだけ、行き過ぎてしまいましたが。

 

 

 

山小屋風の趣だけど、大きくて立派な建物です。

宿泊日2017年6月18日

 

寒冷地ですから、二重の玄関を入ると、フロントがあります。

 

ロビー奥には暖炉があって、6月ですけれど、火が燃やされていました。

 

お部屋に行く途中、ロビーを見下ろします。

吹き抜けになっています。

 

お部屋は洋室シングルを選択しました。

こじんまりとしたお部屋ですが、ひとり旅には必要十分です。

(お部屋の画像は公式サイトより)

 

さっそく温泉へ。

湧駒荘は5つの源泉を持ち、浴場もいくつもあります。

すべて加水加温を行わない源泉100%かけ流し。

はじめ、お湯に触れたとき「え?」と思うくらい、ぬるいです。

湧きだしたそのままの温泉です。

こちらはもっとも古く開湯当時からあるユコマンの湯。

(浴場の画像は公式サイトより)

 

夕食のメニュー。

 

メニューが順番に供されて、それぞれ美味しくいただきます。

ビールは、いつもの定量1杯だけです。

 

コップの水、、、に見えますが、

敷地内から湧き出る旭岳の地層が磨き上げた天然の銘水湧駒水のゼリー。

黒蜜をかけていただきます。

 

メインは黒毛和牛サーロイン出汁しゃぶしゃぶ

 

しゃぶしゃぶしゃぶしゃぶ

 

食後一服した後にも、温泉を楽しみます。

こちらはシコロの湯

(浴場の画像は公式サイトより)

 

ちなみに、こちらの湧駒荘は、

ソチ五輪で、スノーボード パラレル大回転で銀メダルを獲得した

(平昌五輪は残念ながら5位)竹内智香選手のご実家。

ボケボケの画像ですが、

「竹内智香は湧駒荘の娘です!」と書いてあります。

料理長の竹内崇さんはお兄さん?

 

さて、しっかり温泉三昧。

こちらは神々の湯

(浴場の画像は公式サイトより)

 

一夜明けて、朝食です。

今日は、大雪山旭岳登山をしますから、

しっかりいただきます。

 

湯元 湧駒荘