昨日は珍しく(?)立て続けにメインのInstagramアカウントでLIVE配信をしました🪄🪄


内容は質問返し&メイクのお悩み解消。

(→スタッフのゆかこが撮影してくれました😂)


LIVE配信中に大好きなAyaさんが来てくださり

めちゃくちゃ嬉しかったです🥹いつもコーデ参考にさせていただいております……(深々)


Ayaさんのブログはこちら!


そんな中、昨日は


「パーソナルカラーに合うコスメを選んでメイクをしているはずなのになんだかちぐはぐな気がしていて、難しいです😭」


という質問をいただきましたので、

ちょっとpickupして答えますね🤏


ここからは私の自論なのですが、

しっくりくるメイクや素敵に見えるメイクをするには大きく3つの要素が必要だと考えています。


①パーソナルカラーに合うものを選ぶ


→単純にスプリング!とかサマー!とかではなく、

もっと深いです。具体的には、自分の色相・明度・彩度・清濁をしっかり分析してコスメを選ぶということ。とくにトーン(明度と彩度)を無視するとなかなかしっくりくるものには出会えません。


②自分の顔立ち(パーツ)や肌悩み(もしくは肌質)に合うものを選ぶ


→パーソナルカラーがどんなにハマっていても、肌悩みが解消されないと満足度は下がります。


例えば、いくらツヤが似合うからといっても毛穴の目立ちが気になる方へギラギラの大粒ラメチークをつけると余計毛穴は目立つし、まぶたの厚みを気にされている方にキラキラのオレンジアイシャドウをのせるともっとふっくら感が強くなることも。


パーソナルカラー以外の部分もちゃんと考えないとやっぱりお客さまましっくりこなくなります。


③その日のファッションや

TPOに合わせたものを選ぶ



→春夏と秋冬で纏う服の厚みが違うように、その日のファッションも考慮しながらコスメを選んでメイクする必要もあります。


やっぱりカジュアルダウンする日のメイクにはどこか抜け感をつくりたいし、フォーマルなときはメイクにも少し厚みを出したかったりします。


暑い日は半袖を着る、寒い日はアウターを羽織るのと同じような感覚でメイクの厚みだったり色をコントロールできると毎日のメイクも迷わなくなりますよ✨


今まで百貨店の美容部員を経験し、美容ライターを経てイメージコンサルタントになったからこそ私は1人ひとりにコスメやメイクの提案をする際は今の3つを深掘りします🪄


母校のラピスアカデミーにて修了生向けに行っている講座(コスメアドバイザー、コスメの使いこないしレッスン)では、今説明したようなお話を徹底して受講生の皆さまにお伝えしていく予定ですので、受講生の皆さまは、ぜひお楽しみに☺️


それでは!本日もお付き合いくださり

ありがとうございました🐹📝


あやんぬ