台風が過ぎ去って朝から快晴の今日、奥多摩の大岳山に登ってきました。

青梅線の御岳駅に9:48に下車、駅前左のバス停からバスに乗ってケーブルカーの滝本駅に向かいます。

平日にもかかわらずバスは満員でした。
やはり年配層がほとんどか、と思いきや若い人や家族連れも結構多い。
若い人は会話から察するに大学生が多いようです。

バスに乗って10分程でケーブルカーの駅に到着。
さらにそこからケーブルカーに乗って10分で御岳山駅に到着します。

御岳山駅前の広場からの眺め。

{1C531FCB-3123-4184-9F27-D9F7A71F5CC7:01}


関東平野が一望できます。

駅前には売店が幾つかあってここでペットボトルを買うことができます。

とりあえず大岳山に行く前に御岳山山頂にある御岳山神社を目指します。

{69453CD3-C98C-4B65-ACD3-EC5726FD052D:01}


神社には30分程で到着。

{C642B2C1-7BEE-4926-8829-5356F98FFC21:01}


その後神社を少しさがった所からロックガーデンに向かいます。

途中にあったベンチでオヤツをたべます。
{DF982E69-76E8-400F-B25C-F6B7C351EC64:01}


やはり平日だけあって誰もいません。

静かな中にも遠くからヒグラシの鳴く声や、風のそよぐ音が聞こえてます。
都会では聞いたことのない種類の鳥のさえずりも聞こえてきます。

バスに乗っていた大半の年配者は御岳山周辺の神社が目的地だったらしく、ここから先では見かけませんでした。


大岳山へと至るロックガーデンと呼ばれる遊歩道。
澄んだ渓流沿いに数キロにわたって苔むした岩だらけの道が続きます。

{FF6F506D-7EC2-428E-8B6B-24B7432B96EC:01}

止めどなく汗が流れて、垂れた汗がメガネにかかり視界が悪くなります。
せせらぎでメガネを洗っておにぎりを包んでいたキッチンペーパーで拭き取ります。

キッチンペーパーがあって良かった!(笑)


途中に小さな滝がありました。

{3B31EFE0-33F7-4F64-99BC-FF4F59E4C22B:01}

ここから少し登った所に小さな休息所がありそこで道が2つに分かれます。

渓流ぞいの遊歩道はそこで終わり、山の斜面の道を上がって尾根伝いに大岳山を目指します。
御岳山駅に戻る人はここから谷に降りることなくほぼ水平に歩いて御岳山駅に帰ることができます。

尾根伝いの道は両脇にある杉や雑木林に視界が阻まれてそれほど見所はない様子。

{8B0C4425-1D65-4FF5-9080-FEE2ACB4DEA6:01}


山頂に近づくにつれ山道はだんだん岩だらけになり足場はあまりよくない印象です。
昨日の大雨のせいか道も所々ぬかるんでいて早く歩くことができません。

山頂近くには途中鎖場もあり登山初心者にはやや難易度が高い山かもしれません。

ロックガーデンから歩いて1時間半で大岳山山頂に到着。時間はちょうど14時。
標高1266メートル。
{76B0495A-1BF4-4DD0-A906-8E64598052A7:01}

山頂には誰もおらず貸切状態。
トンボのアキアカネだけが群れをなして飛んでいます。
ここでようやく昼ご飯。

{EE59509C-D7D5-48EB-A971-3072AA934510:01}

山の向こうから遠雷が聞こえてきます。

ここは圏外じゃなかったらしくお天気アプリで調べてみると奥多摩の至るところで雨が降っている模様。

3時に山頂を後にしてケーブルカーの御岳山駅に向かいます。

来た道を戻り、ロックガーデンを経由しないで御岳山方面へ。
16:15分に御岳山駅に着きました。

少し時間があったので駅周辺に自生しているレンゲショウマの自生地を見に行きました。

{6470F907-605B-482D-B331-BC1C2CB134B0:01}


このレンゲショウマはちょうどこの8月が見頃のようです。



ところで鳥野しのが描いている麦の惑星という漫画があるのですが、ここ御岳山周辺が舞台となっているようです。
パン職人のお兄さんの家に宇宙人の子供?が居候・・・?するという一風変わった内容ですが、これ読んでからここに来ると、漫画に描かれている風景や建物を探す楽しみなどが増えて、よりいっそう御岳山に親しみが感じられるかもしれません。

漫画やアニメなどの聖地巡礼も成功すればなかなかの集客効果があると言われています。

観光も箱物のハードから体験などのソフトにシフトしているとも言われているので、こういった作品が増えてくれるのはうれしいかぎりです。