にゃほ!



富山で食べたホタルイカ丼(文字は白えび、中身はホタルイカ





今日は帰り道

人の嫌な部分がよく見える現場に出会して


落ち込んで帰宅してしまった。




私が私が!って来ると

なぜ周りが見えないのだろう。困ってる人もいるのにな。って悲しくなってしまう。




でもその人の見えてる世界も、生き方も人それぞれあって


私の考えや、優しくしたいこと、

気をつけていることは押し付けてはならん。と去年沢山学んだから





こういう時は、そっ閉じ。


心をシャットダウンさせて


早めにお布団に入って寝ました🛏️





今、目が覚めてブログを書いてるけど



寝ることで心のモヤつきが少し晴れたし

少しずつ文字にして形にして思考を整理できてるから大丈夫✌🏻




自分が気をつけてることを

壊されていってるような感覚は


きっと私の理想が高くて

そういう時の自分は心に余裕がないから

変な捉え方になっちゃいがちなんだと思う。



大丈夫、誰も自分を否定していないし

比べなくていいのだよ〜と心を撫でる。



一昨年の私に学んだ、捉え方の柔軟性と

去年の私に学んだ、己の思考回路の癖と特性


この二つのおかげでだいぶ自分に優しく迅速な思考対処が出来ている気がする。





あなたの優しさはあなたのためのものだからね。


人には人の乳酸菌。

この言葉は私のお守り🐼





明日も自分らしく!

この後もすぐ寝ちゃう〜!


おやすみんき✌🏻







(「`ぴωき)「