緊張してました。
(๑°⌓°๑) 




昨日のステージは、たくさんのことに緊張して、いつもらしくないピンキーさんだったとおもう。




昨日は、東アジア文化都市パートナー事業 でんぱ組.incスペシャルライブでひた!!!
場所はパシフィコ横浜。
おおきいです。

{2162D23E-0F61-4D9E-B7DF-5395A309439B:01}

ひゃあ!
サイリウムの海で溺れまうくらいです。
綺麗だなあ~
大きなホールでしたが、後ろのほうまでばっちし見えてたぞ~!
青サイリウムもたくさん見えてたぞ~!わかってるぞ~!!
名前呼んでくれてるのも気づいてるぞ~!





いつも支えてくださってるファンのみなさんや、横浜市長さん、日刊スポーツさん、東アジア文化都市2014横浜に関わってる全てのみなさんが支えてくださっていたからこのイベントが開催でき、成功におわったんだとおもいます。ありがとうございました。








スペシャルコンサートということで、でんでんバンドのみなさん、弦楽器・管楽器のみなさん、二胡奏者のデンウさん・本多ゆとりくん、パクキュヒさんに来ていただきました!!
素敵な演奏でした。。。!!!
バンドさんや弦楽器管楽器、二胡を生で聴けたことが痺れました。
なかなか生で聴けないからね!二胡とか!初めて聴きましたからね!弾くとこなんて蛇の皮使ってるなんて知らなかったんだから!すごいびっくりしたんだから!

そう!二胡奏者の本多ゆとりくんから、手紙と素敵なプレゼントをいただきました!ありがとうございます✧٩( 'ω' )و ✧
ゆとりくん小学生なのにすごくしっかしてて、演奏も素敵だし、パーフェクト小学生でした。なんだか見習わなきゃなと自分を見直した。











【でんぱーりーナイト】
11/26にでる、でんぱ組.incのNEWシングルです。
昨日はその初お披露目でした!

今回もダンスの振付師、演出も担当してくださってるYumiko先生に振付していただきました。

毎度毎度なのですが、かなり時間がタイトで、
夜遅くまで、朝早くから夕方までなど、ぶっ通しでレッスンをしたので、メンバーみんな体がクタクタでした。
あんまりレッスンをしてても、次の日くらいに筋肉痛とやらがくるのですが、レッスン終わって帰りの電車くらいで筋肉痛が来ましてですね。。。体の限界を感じるまでありました。。。

というのも、今回のダンスは普段のでんぱ組のダンスとちょいと違いまして、
もがちゃんが側転したり、もうこの曲で何回回ったんだというくらい回ったり、早歩きが多かったり、とにかく目まぐるしい。








先生に最近言われてることは、音にのること。
音にのるって難しくて、言葉に表せない。
でもリズムで踊るんじゃなくて音にのるっていう感覚はわかる。でもそれがなかなか難しくて、苦戦してます。
自分が思ってたことが出来てないとか、レベルが高いダンスに壁を感じたり、キレを出すために動きを止める動きを機敏にしてみたりして、でもそれがやりすぎてくどくなってたり、
今回のリハですごいいろんなこと考えました。
リハ中に大泣きするくらい。
自分がやってきたこと踊ってきたことってなんだったのだろうって。すごい落ち込んじゃって。



ほんと落ち込んじゃうくらい今回のダンス難しいんです。
本番緊張しまくっちゃって派手な間違いしちゃったり。
次またみんなの前で踊る日が来る時までに絶対に完璧にしてみせる。!!
 



あ、そういえば!

でんぱーりーナイトのMV

みましたか?????

今回の監督さんは、あの前髪の師匠ことスミスさん!
{FB7926F6-431D-477C-88D1-9F2E82FE500F:01}



ディアステ制服(でんぱ組バージョンの制服)にLEDついてピカピカになっています( ´ ▽ ` )ノ




派手( ´ ▽ ` )ノ





撮影の合間、LEDの接続部分が壊れたりしてつかなくなっちゃったり、大変でした。
なんとか最後まで気合いで持ち耐えてくれた( ´ ▽ ` )ノ



今回のオススメポイントはなんと言っても、えいたその後光シーンですね( ´ ▽ ` )ノ

バリ3共和国のMVでもえいたそさん後光されてました( ´ ▽ ` )ノ

もしかして、えいたそさんはこれから後光キャラとして活動していくのでしょうか。。。
乞うご期待!!!!!!