児童館で会った妊婦さんの発言が聞き捨てならない‼︎ | それでも3人目を授かりたい

それでも3人目を授かりたい

結婚して実家からも離れた土地で、スーパー激務の夫と3歳と1歳の姉妹をワンオペで育てています。
それでも男の子を育ててみたい想いがあり、3人目の妊活を始めましたが…多嚢胞性卵巣もちです。

こんにちはニコニコ

雨が続いて、ジメジメ…☔️

不快指数高すぎますネガティブw

もともと天パの次女の髪の毛が更にくるくる…凝視

収集つかないのでとりあえずポニーテール笑


そんな今日は高温期8日目…

体調不良です泣くうさぎ

先週頭から長女→次女→私

で風邪をうつしてます泣

ガッツリ喉痛くて声枯れててダルい汗うさぎ

雨でジメジメなのも加わって、更にやる気が起きませんふとん1

この怠さが妊娠超初期症状なら最高なんだけどなぁ笑い

明らかに感染源は長女ですガーン






先日、2人を連れて児童館に遊びに行ったのですが…

そこのプレールームで2人目妊娠中、旦那さんとの会話でおそらく臨月で陣痛待ち…?な感じの男の子ママさんがいましたにっこり


大きいお腹で子どもの散らかしたおもちゃを片付けたり、後を追ったりするのは大変なのはわかりますパー

私も臨月でも長女抱っこしていたし遊び場行って可能な範囲で遊んだり、落ち着きのない長女を走って追いかけたりしていました…気づき

ただ、その妊婦さんのことで気になってしまったのが、起き上がるたび、姿勢や体勢を変えるたびに…

「あー、重い!」「邪魔!」「あーしんどい!」「あー鬱陶しい!」と…

ネガティブワードばかり。。もやもや

旦那さんにしんどいアピールなのか、優しそうな旦那さんも背中をさすったりしていましたが…ハッ


お腹の赤ちゃんに聞こえてるのでは…!?驚き

臨月って大きくなったお腹を撫でながら、もうすぐ会えるねハートとか話しかけながら愛でるものじゃないの!?ハッ

生まれる前から、邪魔とか鬱陶しいとか言われてて…かわいそう泣くうさぎ泣

望んでできた子じゃないのかな?

とか、、

自分自身が臨月の大きいお腹を邪魔とか鬱陶しいなんて全く思わなかったし、

なんなら最後の姿かもしれないからこの大きいお腹の姿を忘れないようにしようスターと思っていたタイプなので、本当にびっくりしました汗うさぎ

近くで遊んでいたので毎回聞こえてきて、こちらも少し嫌な気持ちになってしまった爆笑アセアセ←我が子と集中して遊びなさい真顔笑

さすがにこの時は、妊娠中で羨ましいとかの気持ちはなかったな電球


そろそろ生まれてるのかもしれませんが、

赤ちゃんがグレていないことを祈ります…🙏笑



という、モヤモヤ出来事でしたピリピリ

モヤモヤしたのは意識しすぎな私だけかもしれませんが笑

結局、妊婦さんという存在が気になって憧れてるんですよね泣くうさぎ泣


こんなはけ口みたいな内容になってしまいましたが、

読んでくれてありがとうございますハート


みなさんもお身体に気をつけてお過ごしくださいニコニコ