いざ、卵胞チェックへ‼︎ | それでも3人目を授かりたい

それでも3人目を授かりたい

結婚して実家からも離れた土地で、スーパー激務の夫と3歳と1歳の姉妹をワンオペで育てています。
それでも男の子を育ててみたい想いがあり、3人目の妊活を始めましたが…多嚢胞性卵巣もちです。

11月になりましたねキラキラ

毎日があっという間に過ぎますダッシュ

今日から幼稚園も冬服で、セーラー服羽織って行ったものの…

天気は雨だし気温も生ぬるい感じで、教室の中はジメジメ暑そう驚き

でも、幼稚園児の制服姿ってかわいいですよねうさぎのぬいぐるみ花お友達やみんなの姿を見て癒されますラブラブ


先週からハードスケジュールで、慌しかったです爆笑

運動会からの参観日や制服バザーや、ハロウィンパーティーやお友達との約束、お弁当の日…やら、毎日やることに追われていたら、、

あっという間に排卵期昇天飛び出すハート


そうです笑い

前回のブログを書いた後、翌日の生理予定日にしっかり出血しまして…泣くうさぎ

排卵も生理予定日もぴっちりキッカリなのに、、泣

先週に夫と不妊クリニックを受診して同意書にサイン!ハート

ようやく今周期からタイミング指導と投薬できるわけですニコニコ

スタート地点に立つまでが長かった…凝視

まだぜーんぜん妊娠してないのに、指導してもらえるだけでこんなに心が軽いとは…‼︎笑

排卵検査薬と睨めっこしながら、いつタイミングを取るのがベストか自分で計算しながら考え、夫の機嫌と都合を聞き……というのが、地味にストレスだったことを痛感ネガティブ

この日にタイミング!と指定してもらえると心強いですにっこり


というわけで、

今日は卵胞チェックのためにクリニックに来ていますうさぎ

雨の中、長女を幼稚園に送り、お弁当持って次女を託児所へ預けて…あしあと

クリニックの待合室に座る頃には疲れていて、ふぅ〜気づきとなります昇天

クリニックの待ち時間が1人時間なので、こうやってブログチェックしたり、本読んだりボーッとしてウトウトしたり…笑魂が抜ける

待合室の雰囲気も独特だし、待ち時間長いから疲れるは疲れるんですけど無気力


楽天で冬服見たり、娘達のクリスマスプレゼント探しをして、呼ばれるのを待ちたいと思います笑ううさぎスター






ジャンパースカートかわいいですよね‼︎ルンルン