温州早生みかんが今年は収穫できそうですかな?

 

 

チビレモンも凄く実がついてます。(2016年5月購入苗)

今年のチビレモンは凄い。(赤いミニレモン)

赤いミニレモン《果樹苗》「☆」

観賞用で弱いので地植えはNGみたいなこと説明されてたけど地植えで頑張りました。

最初の年は冬は葉が危ない色になりダメかと思いました。でも植物の順応力が凄くて

雪が降っても平気に育ちました。

観賞用というけどピンポン玉ぐらいの大きさに育つので食べてます。

 

皮は薄いので使いませんがこれでチューハイを作るとサイコーです。

種が少ないし果汁が小さいのにものすごいんです。

 

青いうちから使えます。

 

でもみかんの場合ジューンドロップと言っていきなり実が落ちる現象があるんです。

 

だからみかんは難しい。

 

嬉しい事にまだ新しい2018年に購入した

リスボンレモンの2年生の苗木が去年は一つなったけど(それだけでも嬉しかった)

今年は5~6個は収穫できるんじゃないかと思うんです。

 

レモンも落ちる場合はあります。

 

ただジューンドロップに巻き込まれたら減るんですけどね。

 

 

コオニユリももう少し(ゆり根)

 

やっと姫万里が咲きそうです。今年は何個咲くのだろうか。^^

 

セプタードアイルは奇麗ね~。

 

 

そしてポンパドールさんに約束したスカーフの画像。

 

猫じゃなかった!犬でした。

 

フレンチブルドックでしたね。

 

余りにも買って使わない日が長くて忘れていました。(笑)

 

 

そんな今日です。^^

 

親切だなと感じたこと教えて!

 

必要な時適切に対応してくれるだけでありがたいです。

 

今の時代そういう人少ないから。

 

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう