先日、関西オープンゴルフ選手権が開催され、振らずとも飛ぶ幡地プロが優勝🏆しました。


「解放された感じ」とご本人。



つい最近、ニュージーランド🇳🇿オープンで優勝した彼が、遂に日本ツアーで勝利。

彼を知ってかれこれ5年。日本のコースが狭すぎると思ってましたが、狭く短いコースで優勝するとは!

本当におめでとう御座います♪


あのグリーンにピタっと止める事ができた彼のプレーは横綱に見えました。

パターも替えていて、とても落ち着いた転がりでした。



実は

会場の名神八日市カントリーさん、プレーした事ある方なら分かると思いますが、グリーンの速さが中々なコース。

それをさらに締めて、刈り込んであの色に🙀

Web上からビジターで予約できるコースなのに凄すぎる。

白ティから回ればアベレージゴルファーでもセカンドはウェッジなのに、ピッチマークが見当たらない…



実は15年前、初めて90切った記念すべきコース💛

転がり過ぎて、まぐれでパターが良く入ってくれたコースなのです。

その後も何度かプレーしたけどグリーンがとても速い!そして難しい😓



TV中継観てて思った。

あの色と硬さは普通では出せないでしょう❗️と。


コースのプライドを感じました。

ハッキリ言ってやりすぎです(笑)

ラフを伸ばし過ぎないようにしたのはグダグダすぎる展開になるからでしょう。

今日も朝からヤバイヤバイと喜ぶプレーヤーの姿が目に浮かびます。



中継観た方は思ったかも。

170yのショートホールや140yほどのセカンドショットで寄せきれないなんて!と。

金谷プロと実況アナが盛りすぎじゃないの?って



いくらトッププロでも130m以上をピンポイントで狙うって難しすぎるでしょう。

しかもPAR70。



選手もそうですがコース管理の方々、本当にお疲れ様でした。


ちなみに

明日21日まで【関西オープンセッティング】でプレーできます❤️

行きたかったなあ〜

超高速グリーン⛳️ぜひ体験してみてはいかがでしょうか♪




トッププロの凄さを感じて5月後半。



見習って練習頑張りましょう‼️