誓い | 綾丸日記

綾丸日記

現在、母の影響もあり長唄という渋いことをやってますが、まだまだ若輩者です!年相応の自分と、オバさんの自分と、子供の自分。まだまだ自分の知らない自分探しのためblogを通して、そのとき感じたことを大切にしていきたいと思います。

今日も朝から温泉に入り、きもちーハート


上がって着替えるとき、脱衣所にメッセージの画区を見つけました。

$綾丸日記-DCF00640.jpg

被災地だからこそ、この言葉がとてもリアルに伝わりました。

ここの旅館も震災の時は水がとまり、ガスがとまり、なんとか源泉だけは湧いていたそうです。

でも今では大入り満員で、働いているスタッフがなにしろ丁寧で明るく、一生懸命で、、、


「生きる意味ってなんだろう?」ついこんな事を考えてしまうのは、死に直面していないからです。

生かされている これまでに感謝しなければいけないことは他にないのです。

命ある限り、毎日毎日一生懸命生きよう

でも自分のためだけに生きるのには、限界があって、やっぱり家族や、大事な人を喜ばせたい
それが生き甲斐になり、目標になるのかなと思います。

そしてその目標や夢は、願い続けてれば叶うわけではなく、

そのために毎日どう生きるか?

昨日より今日の方がほんの少しでも夢に近ずけているか?

中途半端にただなんとなく『ああなればいいのになー』では、だめなのです。
その目標に見合った動機ずけが必要なのです。

自分の決めた事に、自信を持って、一貫性をもって、
後戻りすることを恐れず、とにかくめんどくさい、憂鬱だと思うことをやる。

うれしいことをわざわざ探さなくても、つらい事を引き受けていれば、自然とやってきそう。

未来は毎日の積み重ね、今日の延長線上

今年の目標
心と脳のデトックス、決めごとを作り守る、人を喜ばせる


あげたら切りがないので、このへんにしておきますがんばる