11月14日 水曜日



久しぶりに1年生の教室に行っての読み聞かせ。



可愛いねぇぇ。



最近、にいたんの背がググッとまた大きくなってきてるから、なおさら1年生が可愛く見えます。



入ったクラスは、あやたんの保育園の卒園生が何人かいるクラス。教室に入るなり、「あやたんのママ~!!!」とたくさん手を振ってくれる。嬉しいですね、こんなに歓待してくれるなんて。



先日、ある方から教えていただいた「やさいさん」(tupera tupera 学研マーケティング)



51zeehj9all__sl500_aa300_



「クイズだよ~」って読み始めたら、みんな大騒ぎ。



41czgmt2eil__sl500_aa300__2



「こけこっこー」(林 大林 作 すずき出版)



こういうことば遊びのお話って子供たち大好きですよね。 



これで朝、頭もすっきり元気に授業受けれるかな??



教室を出るとき、保育園を卒園した子が大急ぎで駆けて来て



「ねぇ、あやたん、小学校に来るよね!○○ちゃん(保育所から支援学級に入ったお友達)と同じ教室に入るんだよね!!!」って。



同じ学年だけでなく、一つ上の学年に頼もしいお兄さん、お姉さんの存在があることは、ホントに心強いです。



さてさて、教育委員会からOKという正式なお返事はいつくるのかな??



まだ正式に決まっていないので、「うん、来年からよろしくね」って答えられなかったママでした。