夕方には1日目に泊まる民宿へ着きました(*^o^*)
民宿みやした
おじいちゃん、おばあちゃんが迎えてくれました❤
高原なので家がほんとに少なくて、周りは絶景!山だらけ!
畑があったり、お墓があったり、ちょっと上にはお宮さんもありました。
お部屋の中♪
2階のスペース全て使わせていただいたのですっごい広かった!
あ、今年アブが大量発生しているらしく何度も襲われました・・・。
蛾とかにもね・・・怖かったよ・・・。。
窓から撮影☆
感動!!スリリング!!
スズメバチの巣!もう中には何もいないみたいです(^人^)
スズメも巣を作ってるみたいで夜になったら来るかもと
宮下さんが言っておられたのですが残念ながら来なかったな~
いや~~共存ですね:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
掛け軸とかの写真。
亀とか左上に写ってるんですが、暗くて分かりにくいな・・・。
実はこの写真の右下の色紙に、宮崎駿監督のサインがあるのです!
トトロが書いてある、本物なのです!!
この高原は宮崎駿監督が「千と千尋の神隠し」でモデルにした場所らしいです。
ん~~よくみると似ているような似ていないようなww
少し辺りを散策したり、お部屋でゆっくりしたりして、
お風呂も入って、
あ、お風呂ステンレスでした!感動!壁全部タイルだったし!
夜ご飯❤
焼き肉!とお魚もお野菜も!
柔らかくて美味しかった~~❤
マトン肉だったみたいだけど全然臭くなかったし!
なにより私はお魚に感動しました!!みずみずしい☆
長野は海がないので川魚ですねo(^▽^)o
これは天体観測のお弁当♪
宮下さんに頼んで作っていただきました!こんな豪華なお弁当(ノω・、)
わざわざ卵までゆがいて下さって、奈良からお土産に持ってきた
奈良漬けまで出してくださいました。(気を使ってくださったのかも・・・)
深夜に山の中まで天体観測に出かけたのは父だけで、
他の女達は宮下さんのお家の前で寝っころがって星を見ました☆
零れ落ちそうな、手ですくえそうな満天の星空でした(*^o^*)
山中で暗いから都会で見えないおびただしい数の星。
ちょっと雲がかかっててアンドロメダ流星群とかは残念ながら見れなかったけど
全然劣らない感動を与えてくれました☆
宮下さんのお家の他の写真。
いろり。夏バージョンw
民宿みやしたに民泊したのは私達家族で2グループめみたい。
知る人ぞ知る、民宿みやしたww
メスのカブトムシ?
この日うけたのは、お父さんが野生に戻ってきていたこと。
すぐ虫とか見つけてくるし、アブとか倒すし・・・。
もしかしたら自然に触れ合って、子どもの頃の感覚が
甦ってきたのではないかとにらんでいますww