家族で長野の信州まで旅行に来ました~!!
12日から14日まで!!
家族旅行はなんて、ほんと何年ぶり??
ってこともないかもしれない・・・ww
いつも家族旅行はお母さんがプランニングをしていて、
予定がぎしぎしに詰まっているのですが、今回はゆるり旅♪
(両親の間でごたごたがあって予定がたてられなかったのか・・・?
まあ、いつものことですが・・・w)
写真がたくさんなので怒涛の更新になります(・ω・)/
車で高速に乗り約3時間半くらい・・・
渋滞も予測しつつだったので結構近かったかも(・ω・)
こちらアップルロード!
信州はりんごが有名なのです。
りんごは青森が代表的すぎて忘れがちになります・・・σ(^_^;)
その辺にりんごの木がいっぱいなってましたww
奈良では見られない光景・・・☆
お昼ごはんは信州蕎麦!!
そば処しみずという所でいただきました❤
ここに来て気付いたのですが、信州の人ってのんびり屋さんが多い・・・。
車もだったし、ここの店員さんも・・・。
雑誌にも載ってる有名なお店だったみたいでかなり混雑してるのに
急ぐそぶりはまったく無しといった、私的に変わったお店でしたww
もちろん味は最高❤
1本1本太さの違う麺で、作り立てが嬉しかったです❤
そのまま、車で山中へ移動☆
天体観測地点を探しながら宿へ向かいます(^O^)
しらびそ高原!!
途中、こんな素晴らしい景色も見えましたp(^-^)q
空気がいいp(^-^)q
これは山中の休憩エリア。
この辺からはもう辺りは白樺の木ばかりが見え始めます。
標高1000mとうに超えております☆
この近くに大昔隕石が落ちた所があったそうな・・・。
クレーターらしきものも見に行ったよ!
(大きすぎて普通の景色でしたが・・・w)
雲の上におります。同じ高さの雲↑
山の間(谷の辺り)からやたら雲が生産されてるスポットがありました。
不思議~~( °д°)
気圧が下がって袋がぱんぱんww
ここまで標高が高い山に登ることが滅多にないので記念に撮りました。
もっと先まで車で進み、とても綺麗なビュースポットがあると聞き寄ってみました!
天空の里。
徒歩で20分くらいを山中歩いて進むと見えます。
お母さんいわくCMでこの景色が使われてから有名になったそう。
かなりきつい山道でしたが来たかいありました❤
ずっと見ていたくなります(*^o^*)