令和6年4月28日(日)~5月4日(土)まで、東北へツーリングに行ってきました!(^^)!

 


前回からの続きです

 


 

この日は東北3日めの5月1日(水)、お天気はくもりのち晴れ

 

6時に起きて、前日、あ・ら・伊達な道の駅で買った、みそ焼きおにぎりと高菜おにぎりで朝ごはん

 

 

私の好みは、高菜おにぎりかな

 

ありがたく、どちらも美味しくいただいて、ごちそうさまでした😋

 

【7:30頃】ホテルブライトイン盛岡 出発

 

 

盛岡から太平洋側を目指し、国道455号など約59㎞走りました

 

山の中を抜けていたのですが、寒い🥶

 

途中の温度計が9℃を示していました

 

 

【8:00頃】盛岡市外山森林公園 着

 

 
立ち寄る予定はなかったのですが、あまりに寒いため、ここで装備を見直し
 
ユニクロのコンパクトジャケットを中に着込み、インナー手袋をつけ、つま先だけの靴下をはき、ネックウォーマーを冬用に換えました
 
いつも持参している水筒にお湯を入れて持ってきていたので、お白湯飲んで体を温めました
 

【8:05頃】盛岡市外山森林公園 発

 

 

引き続き、国道455号を約38㎞走りました

 

途中ところどころで、水芭蕉を見ることができました🤗

 

 ※もっと、きれいにたくさん咲いてるところがありましたよ😅
 
岩洞湖(ガンドウコ)でしょうか
 

 
ワカサギ釣りの場所もあったような(うろ覚え😅)
 
 
ここにも牛がいた🤭
 

 
寒い中でしたが、いろいろなものを見つけながら、快走できました
 
 

【8:55頃】道の駅 三田貝分校 着

 

 
9時になると、キンコンカンコーン・・・と懐かしい学校のチャイムの音が聞こえました🤭
 

この日1つめのスタンプをGET


寒かったので、龍泉洞の名水コーヒーのホット¥150を購入

 

その他にも、おみやげなどを含め1000円以上買ったので、スタンプ台帳のクーポンで「龍泉洞の水」をいただけました🤗



こちらの道の駅のお店の中は、テーブルと椅子があり、飲食も可能でした
 

 
ホットコーヒーとライ麦スライスレーズン¥270をいただきました
 
珈琲は香りがよく、とっても美味しかったです
 
このDOUNELのパンはクルミとレーズンがたっぷり入っててとっても美味しい~😋
 
ペロリといただき、ごちそうさまでした
 

【9:30頃】道の駅 三田貝分校 発

 

 

引き続き国道455号、県道7号など約28㎞走りました

 

 

【10:00頃】龍泉洞 着

 

 
 

日本三大鍾乳洞の1つで、入洞料は1,100です

 

 
連休の谷間の平日だったからか、さほど混んでおらず、ゆっくり見学することができました照れ
 
 
地底湖がところどころにあります
 

 
水は怖いくらい澄んでいて、のぞき込むと吸い込まれそうになります
 
ほんとにきれいなブルーでした
 
 
道路を挟んで反対側にある龍泉新洞科学館も見学🤗
 

 
龍泉洞について、勉強させてもらいました
 
 
「龍泉洞わっか」という施設も近くにありました
 

 

こちらには、おみやげが並んでいましたが、少し、さみしい印象を受けました

 

【11:00頃】龍泉洞 発

 

 

次に続きます・・・