みなさん、こんにちは。
昨夕は濃霧で、残念ながら
氷河見学はできませんでした。
深夜にはクリスタルエンデバー号
(約2万トン、乗客200人)は
強風で左右にローリング。
でも翌朝
無事にヘイマエイ島に到着しました。
7月26日は下船前日です。
ここまで事故もなく航海できたのも
一生懸命なクルーたちのおかげ。
特に、写真の美女3名には
お世話になりました。
右のミラさんはブッフェとダイニング
で勤務。飛鳥Ⅱに4年乗船したそう。
中央のラニエルさんはクリスタルの
リバー船から来ました。
左の恵理さんはクリスタルセレニティ号
にも乗船し、経験豊富。
日本人客には嬉しい存在です。
ベスト日本語賞は、シーラさん。
ブッフェと和食UMI-UMA勤務で
邦船3隻に乗船経験があるそう。
私とのツーショットは
キャビンへ往診に来てくれたドクター。
ある朝バスルームで
大きな擦過傷をつくってしまったのです。
キズテープを頼んだだけなのですが
ドクターが来てくれ、恐縮しました。
さぁ、このクルーが持っているカートは
何でしょう?
客室係が使うワゴンが、本船ではコレ。
場所を取らず、ハンディですね。
緑のはキャビン前のお知らせパネル。
今どきはみなデジタルです。
南アイスランドのヘイマエイ島も
やはりパフィンと鯨が人気です。
今日は雨で気温11度。
ランチは
レストランで温野菜にしました。
サラダより緑黄色野菜が多いですし、
生ハムやチーズを添えれば主菜に。
さて、これから少し荷造りして
夕方は抗原テストを船内で受けます。
コロナ対応のフライ&クルーズでは
追加の準備が必要です。
フライト前の陰性証明
英国帰国後の連絡フォーム提出
英国帰国2日目のPCR検査
ドクターやレセプションの恵理さん
たちも、朝から忙しそうです。